top_line

【クイズ】明治時代に建てられた「鹿鳴館」。上流階級が集まって何をしていたでしょう?

佐々木主浩氏「来年この成績なら満票!」 東克樹の来季の沢村賞に向け大魔神も太鼓判【DeNA】

Sirabee

今シーズンからスタートしたセ・リーグ公式配信番組「JERAセ・リーグレジェンドLIVE」内の『JERAセ・リーグAWARD年間大賞』に横浜DeNAベイスターズの東克樹が選出。20日に同球団事務所にて、晴れやかに授賞式が行われた。

 

■OBからの最大限の賛辞に笑顔

1998年のベイスターズ優勝時に絶対的抑えの切り札として君臨した佐々木主浩氏がプレゼンターとして登壇し「ベイスターズの選手が取ってくれたことで、OBとして嬉しく思います。ベイスターズが3位になれたのは東のおかげ」と最大限の賛辞を送ると、東本人も「こういった賞に選んで頂き、本当にありがたい気持ちでいっぱいです」と笑顔で返していた。

その後、シーズン16勝3敗、防御率1.98、さらに最多勝と最高勝率の2冠に輝きながらも沢村賞を逃したことに話題が移ると、佐々木氏は興奮気味に「それ! 2人でいいじゃんな!?」と思わず本音がポロリ。続けて「そうは思ったけど、それはあちらの感覚だからね」と選考委員の立場をおもんばかりつつも「でもそれくらいの評価があってもいいと思います」とキッパリ言い切った。

 

広告の後にも続きます

関連記事:チームの大ピンチ救った東克樹 ハーラートップの左腕が中5日完投で負の連鎖を断ち切る【DeNA週間MVP】

■「今年のスタイルを続けてくれればいい」

さらに「三振の数がどうのこうの言ってなかった?」と沢村賞の基準の一つである奪三振にも言及し「彼は三振取ろうと思えば取れるけれども、わざとチェンジアップを投げて引っ掛けさせたりしているので」と投球術の違いを分析した。

その上で「そういうことは気にせずに、今年のスタイルを続けてくれればいい。来年この成績で行けば、間違いなく満票で行くと思います」と明言した。

 

関連記事:1週間で打点11荒稼ぎの4番・牧秀悟がベイスターズを再び勢いを【横浜DeNAベイスターズ週間MVP】

■決意を新たに
  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル