top_line

【クイズ】明治時代に建てられた「鹿鳴館」。上流階級が集まって何をしていたでしょう?

猫と女の子のクセ強目な絡みが面白い!「まるで猫同士のじゃれ合い」「前世でも一緒だったのかも」

ねこちゃんホンポ

社会化期と呼ばれる時期に多くの刺激を受けたり、人と触れ合ってきた猫は物怖じしない人懐っこい性格になる傾向があります。(生後2週から8週頃の時期)

YouTubeのチャンネル登録者数、1万人を突破した「ハナチャンネル」の主人公であるハナちゃんも、幼い頃から人に囲まれて育ちました。そのため、警戒心がほとんどないのだそう。

中でも投稿者さんの下の娘さんとは兄妹のように仲が良く、毎日のようにじゃれ合っているのだとか。ちなみにハナちゃんがお兄ちゃんで、娘さんが妹という立ち位置だそうです。

今回は、そんなふたりのちょぴりクセが強い絡みに「猫と猫の遊び方だ」「(娘さんを)絶対おっきい猫って思ってるww」と話題になった投稿を紹介いたします。

遊ぶ気満々の娘さんVS乗り気じゃない猫

広告の後にも続きます

ハナちゃんのことが大好きな娘さん。今日も一緒に遊びたくて、ソファーの上でハナちゃんにちょっかいをかけてみることにしたそうです。

娘さんにちょっかいを出されているハナちゃん

娘さんの体の上に乗せられたハナちゃん。当初は少し、面倒臭そうな面持ちだったのだとか。

娘さんの誘いに乗るべきか否か。しばし考え込むハナちゃんでしたが、ここは既に娘さんのペース。「しょうがないなぁ」と腹を括って付き合うことに決めたようです。

渋々遊びに乗ることを決意

応戦するハナちゃん

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(どうぶつ)

ジャンル