top_line

【クイズ】昭和57年公開。スピルバーグの大ヒットSF映画といえば何でしょう?

突如フォローを求めてくる「怪しいアカウント」の目的は?結果はわかっちゃいるけど調査してみた

おたくま経済新聞

 最近「詐欺」の調査ばかりやっていることもあり、周囲や読者に心配されてしまう、そんな状況が続いている筆者です。こんにちは。

 一方で「この内容調査して」とリクエストをいただくことも増えており、元気よくひっかかり続ける日々を送っていたら、いよいよ「プロ詐欺ラレヤー」というあだ名まで付けられてしまいました。

【元の記事はこちら】

 さて、今回もそんな怪しげな案件として私のもとにやってきたのが、近ごろX(旧:Twitter)で頻発している「あやしいリポストを送ってくる人」の調査です。

■ 突然「あやしいリポストを送ってくる人」とは

広告の後にも続きます

 「あやしいリポストを送ってくる人」は、編集部では11月15日にはじめて確認しました。どうやら11月頭頃から大量発生しているもよう。

 話題の大小とわず、誰かのXコメントにぶら下げる形で

「メッセージでお話したいので、followしてもらえますか?」

 といった、お誘いのコメントを突然送ってきます。

 いかにも怪しいコメントであり、このメッセージに返信もしくはこのアカウントをフォローする気にはならないのが一般論。

 だが、私は「その先」を見てみたい。このような「怪しげなアカウント」に対してフォローを行った先に一体何があるのか。先がどうなっているのか、この目で見てみたいのです。

■ 何はともあれフォローしてみた

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル