top_line

【クイズ】明治時代に建てられた「鹿鳴館」。上流階級が集まって何をしていたでしょう?

劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」主題歌、西川貴教&小室哲哉コラボレーション曲 「FREEDOM」に決定

WEBザテレビジョン

新世代のガンダムシリーズとして人気を博した「SEEDシリーズ」最新作が、劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」として2024年1月26日(金)より全国公開する。本作の公開を記念したイベント「機動戦士ガンダムSEED FESTIVAL ~CONNECTあの時代(とき)を超えた~」が、11月19日に都内で行われた。イベント内で、映画主題歌を西川貴教が務め、小室哲哉との初コラボレーション楽曲「FRREDOM」に決定したことが発表された。

■T.M.Revolution、玉置成実による「SEEDシリーズ」SPメドレー披露

イベントは、「機動戦士ガンダムSEED」のオープニングテーマ、T.M.Revolutionの「INVOKE -インヴォーク-」生披露からスタート。アスラン・ザラ役の石田 彰、ラクス・クライン役の田中理恵、キラ・ヤマト役の保志総一朗、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」ではシン・アスカ役の鈴村健一が加わり、映像と共にキャストによる生アフレコによる振り返りライブが行われた。

続いて玉置成実による「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のエンディングテーマ「Reason」、「機動戦士ガンダムSEED」のオープニングテーマ「Believe」、「Realize」のSPメドレーが披露された。さらに、T.M.Revolutionが再登壇し、「ignited -イグナイテッド-」、「Meteor -ミーティア-」をパフォーマンスした。

スペシャルメドレーの披露を終えた2人は、新作が決定した時の心境について聞かれると、西川は「世界のどこかで同じようにそれぞれがそれぞれの正義を持って戦ったりしていて、我々が日本から表現という形でこの作品を通じて次の方に渡していくという責任を託されているような、そんな思いもしております」とコメントし、玉置は「『DESTINE』のそのあとはどうなっているのか楽しいで仕方ありませんでした」と語った。

■西川貴教による映画主題歌は、小室哲哉との初コラボレーション楽曲に決定

イベント終盤には、本作主題歌を西川が務めることが解禁され、<西川貴教 with t.komuro>として小室哲哉との初コラボレーション楽曲「FREEDOM」が発表された。この初コラボについて西川は、「この作品を完結させるにあたり、これまでのガンダム作品の楽曲に触れさせていただく中で沢山考えました。いろんな時代を紡いできた様々な楽曲があって今がある。このタイミングで僕なりの時代を紡ぐ楽曲をお届けできればということを考えた中で、小室さんとこのコラボレーションが実現しました」とコメント。

歴代「SEEDシリーズ」のテーマソングを務めてきた西川が、本作の主題歌を務めることについて、保志は「PVもかっこいいしもっと聴きたいのに!と思い、会場に流れるBGMに耳ををすませておりました。TM NETWORK世代なので『ガンダムSEED』でこのコラボが起きたことにすごく感動しております」と語った。


 
   

ランキング(テレビ)

ジャンル