ねっとりおいしい!ご飯が止まらない里芋おかず
今が旬の野菜といえば、里芋。今回は、おいしさが増している里芋を使った濃厚おかずをご紹介します。ポイントは、人気の節約食材である豚バラ肉をプラスすること。リーズナブルに作れて、白いご飯を何杯でも食べられるおいしさです。

【常備菜】ねっとり♪里芋と豚バラの味噌煮
by 管理栄養士ゆり子
◎秋の味覚!ねっとり里芋が美味しい定番おかず♪
◎常備菜・お弁当の一品にもおすすめ♪
◎里芋のぬめり成分は栄養たっぷり♪
豚バラから出る旨みが食欲をそそる
1. よく洗った里芋を水気がついたまま耐熱容器に並べ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで加熱します。あたたかいうちにキッチンペーパーで包んで手で皮をむき、一口大に切ります。
広告の後にも続きます
2. 鍋に2~3cm幅に切った豚バラ肉を入れ、中火で炒めます。豚肉から脂が出てきたら、里芋を加えてサッと炒めます。
3. 水や調味料を加えてひと煮立ちさせ、アクをとり、落とし蓋をして弱火で15~20分煮ます。里芋に竹串がスッと通るようになったら、味噌、白すりごまを加えて完成。
材料2つでOK!コスパ&おいしさ抜群のレシピ
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも「おいしすぎて箸が止まりません」「味噌&白ごまの味わいが絶品」「ホクホク&ねっとりした里芋と豚バラが好相性です」など、そのおいしさに感動する声がたくさん。