top_line

【クイズ】明治時代に建てられた「鹿鳴館」。上流階級が集まって何をしていたでしょう?

【本音レビュー】月額2980円のジム「チョコザップ」に自腹で半年通ってわかったメリット&デメリット

ロケットニュース24

私事だが、コンビニ感覚のジム『chocoZAP(チョコザップ)』に通い始めてもうすぐ半年が経つ。

入会前は「どうせすぐに行かなくなるだろう」と思っていたので自分でも意外だし、チョコザップだからこそ続けられたと感じている。

一方で「友達におすすめしたいか?」と聞かれると悩むのも正直なところ……ってことで、本記事では半年通って感じたチョコザップのメリット&デメリットをご紹介しよう。自腹レポートなので本音で語らせてもらうぞ!!

・安過ぎる会員制ジム

はじめにチョコっとご紹介すると、チョコザップとはライザップが経営する国内最安値(月額税抜2980円)の会員制ジム。

CMや広告も多く、誰もが一度は目にしたことのあるサービスなのではないだろうか。

広告の後にも続きます

施設やサービスの第一印象に関してはこちらの記事でご紹介している通りで、一言で表すならば「究極まで無駄をカットしたジム」。

2022年7月にサービスを開始して以降 飛躍的に業績を伸ばし続け、2023年11月現在は店舗数が1160店舗、会員数が101万人を超えたのだそうだ。

……という前置きはそこそこにして、レビューをお伝えしよう。

なお筆者の利用頻度としては週に3~5回で、毎回約10分の筋トレと約20分のエアロバイク、時々セルフエステといった感じだ。

・メリット①気軽に通える

チョコザップの一番の特徴にして一番のメリット。予約無しでフラッと行き、パッと運動してシャッと帰れる。

着替えや靴の履き替え、受付、予約も不要で、運動時間や運動中の態度(Wi-Fiがあるので動画を見ながらでもOK!)も自由自在。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル