自身の考えに賛同する人々に協力を募り、国や自治体、企業等に意見を提出するのが署名活動。署名の数が多ければ多いほど、大きな影響力を発揮する。
しかし現在X(旧・ツイッター)上では、神奈川県横浜市のバイク店・モトドーウェルの提唱する署名活動に、疑問と怒りの声が寄せられているのをご存知だろうか。
【関連記事】トンネル内でスズメバチの巣に投石する40代男性が波紋 関係者は「無責任な人物」
■ヤマハからの要求は…
今回注目したいのは、Xユーザー・motodowellの姐さんの投稿した1件のポスト。
広告の後にも続きます
「RZ-25の署名活動をお願いします」と題した投稿は「ヤマハ発動機株式会社様より、RZ-25の車体に『モトドーウェル』で『YAMAHAステッカーを貼るな』と要請されてる事に対して、今後もカスタムへの無駄な制限を設けないために、これの撤廃を要求します」と続き、賛同者へ署名の協力を呼びかけている。

ポストには「YAMAHA」ロゴのついたバイクの写真と、署名のフォーマット画像が添えられていたのだった。
関連記事:Xの不具合が話題も「ツイッター」呼び多数 「全然浸透してない」の声
■多数のユーザーからツッコミが…こちらのポストは、投稿から1日足らずで3,000件以上ものリポストを記録するほど話題に。一部のXユーザーからは、motodowellの姐さんに対する同情や共感の声が上がっている。