大根の甘みが懐かしさを感じる作りおきレシピはいかが?
材料少なめの絶品作りおきレシピを探している人へ。大根とちくわだけで作る、とろとろ食感と優しい味がたまらないレシピ、食べてみたいと思いませんか?今回は、大根の甘みととろみを活かした作りおきレシピを紹介します。

大根と竹輪のとろとろ煮【作り置き】
by 鈴木美鈴
少し甘めで大根はとろとろにやわらかく、懐かしい味の煮物。冷めても食べやすいので、お弁当にオススメです。
大根をしっかり炒めて煮込み時間を減らすのがポイント
1. 薄い短冊切りにした大根と斜め薄切りにしたちくわを用意します。フライパンにごま油をひいてから大根とちくわを加え、中火でじっくり炒めます。
広告の後にも続きます
2. 煮干しや酒、水を加えて蓋をしたら、さらに5分煮込みましょう。
3. 砂糖やみりん、醤油を加えます。蓋をしてからさらに10分ほど煮込んだら、青ネギを散らして完成です。
大根を薄く切ると、火の通りが早くなるのでおすすめです。煮干しの代わりにしらすを加えると、違う食感を楽しめていいかもしれません。味が染みた作りおきレシピは冷蔵保存で4日間食べられるため、お弁当のおかずや副菜に添えてみてくださいね。(TEXT:加藤千奈)