top_line

【クイズ】「音」の記録に初めて成功した発明家は〇〇〇〇

オトナ向けペットコメディ『スラムドッグス』、森久保祥太郎&津田健次郎インタビュー「笑えるだけのコメディではありません」「意外なところでもっていかれますよ(笑)」

ガジェット通信

R指定ながらも大ヒットとなった『テッド』のユニバーサル・スタジオ最新作、『スラムドッグス』が日本でも公開となります。悪徳飼い主に捨てられたワンちゃんたちが、飼い主に復讐を果たすまでのドタバタ珍道中を爽快に描く、オトナ向けペットコメディに仕上がっています。

その本作に人気声優の森久保祥太郎さんと津田健次郎さんが参戦。主人公犬、レジーの救世主となる“野良犬”界のカリスマ、バグを森久保さんが、過去にトラウマを持つメタリスト犬のハンターを津田さんが、それぞれ演じています。<愛犬家は鑑賞注意!>の本作について話を聞きました。

■公式サイト:slumdogs-movie.jp [リンク]

●あの『テッド』のノリを感じるところもあったと思いますが、まずはご覧になった感想はいかがでしょうか?

森久保:台本上や収録していて気がつかなかったことが、映画全体を観た時に改めて気付くことがたくさんありましたね。収録中は没頭していたりするので、全体を観た時に最初は下品だなと思うこともあったのですが(笑)、ふとした瞬間に心を持っていかれるところが多々ありました。

広告の後にも続きます

津田:収録はみんなバラバラだったので、全体を観ると印象がまったく違ったのですが、非常にお下品でかなり振り切った内容ではあるのですが(笑)、侮れない、油断出来ないストーリーですよね。ふとした時に挿し込まれる良さみたいなものに驚かされる作品ですよね。

森久保:自分の劇団でコメディーをやっていた時も8~9割を笑わせて、そっちにふっておいて残りの1~2割で感動させる仕立てが僕自身も好きで、まさにそういう感じなので自分の好みにも合っていました(笑)。

津田:コメディー要素でたくさん笑わせておいて、本当に言いたいことはこっちだったか、みたいな(笑)。そういう部分も多分にある作品ですので、よく出来た映画だなと思いました。

●おふたりが演じられたバグとハンター、どういうキャラクターか改めて教えてください。

森久保:僕が演じたバグは野良犬界で突っ張って生きて来た犬で、人情味、いや犬情味があると言いますか(笑)、レジーと出会って放っておけないところがあるんですね。野良犬界で強くはないが、心意気がある。ただ、そこに至るには過去のあることがポイントで、多くは語れないのですが、それがあっての野良犬道を貫いているんす。

津田:ハンターは大型の犬で、気が弱い、繊細と言いますか、穏やかですよね。最初のシーンなどでも他の犬たちにバカにされているのに気付いていない、あまり言い返せない、そういうところがあり、上手いキャスティングとでも言いますか、キャラクター付けもとてもいいなと。演じていても不器用さなどが全面に出ていて、遠吠えが出来ないシーンが好きでした(笑)。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル