
11月も中旬にはいり、悩まされることが多い肌の乾燥。 実はその乾燥、種類があるのをご存知ですか? 原因や状態によっていくつかのタイプがあるんです! 今回は自分の乾燥のタイプを知り、それに合わせた対策方法をお伝えしていきます!
【関連記事】メイク講師・竹下理恵の信頼プチプラスキンケア!ないと困るドラスト保湿アイテム
■水分・油分不足タイプ

洗顔をした直後、すぐに顔がつっぱったりしませんか? スキンケアをしても、メイクをしてもすぐに粉がふいてしまうなどの悩みがある方は、水分と油分のどちらも足りない典型的な乾燥肌かも!
そのまま放っておくと、水分・油分不足由来のシワが増え、老け見えの原因に。 角質層まで潤いを満たしてくれる美容液をスキンケアに取り入れるのが大切。
常に肌が乾燥しているので、メイクにも美容保湿成分多めのファンデーションや下地を取り入れてみて。
■インナードライタイプ

広告の後にも続きます
目周りや口周りなど、皮膚が薄い部分は乾燥するのに、Tゾーンはテカったり肌がゴワついてしまう方などはインナードライタイプかも!
油分が多いとべたつきやすいので、スキンケアはしっかりと行いますが、化粧水や乳液はさっぱりタイプがおすすめ。
油分の多いスキンケアをメインにしてしまうと、Tゾーンのメイクが崩れやすくなってしまうので、化粧水で水分をたっぷり補って、べたつきにくい乳液できちんとフタをしましょう!
■乾燥敏感肌タイプ
