top_line

【クイズ】初めて宇宙に行った日本人の職業は何でしょう?

週末北欧部chikaが伝えたい「フィンランドの魅力と心地良い距離感」

WANI BOOKS NewsCrunch

X(旧Twitter)やブログなどで北欧愛を発信し続けている週末北欧部chika。日本にいた頃からフィンランドへの旅行を続け、移住するまでに“沼って”しまった魅力をコミックエッセイなどでも発表している。

彼女がフィンランドに魅せられたきっかけ、そして実際に住んでみてわかったフィンランドの魅力や日本との違い、さらに一風変わった“フィンランドの寿司職人”という仕事に関してなど、ニュースクランチ編集部がインタビューで聞いた。

■子どもの頃はチャットでコミュニケーション

――フィンランドに出会うまでのchikaさんは、どんな人生だったのでしょうか。

chika 通っていた小・中学校は田舎にありながら生徒数が多く、目立つと叩かれやすい環境だったんです。なので、周りの空気を読みながら、長いものには巻かれつつな学生生活を送っていました。その反動なのか、当時から大好きだったインターネットでチャットをすることにハマっていきました。

広告の後にも続きます

日本各地に住む人と、世代を超えて話せるチャットのおかげで、いま見えているものだけが自分の住む世界ではないと思えたのは、当時の私にとっては大きな出来事でしたね。

――リアルの環境で出せなかったコミュニケーションへの前向きさが、チャットによって花開いたところもあるのですね。

chika まさにおっしゃるとおりです。チャットを始めたときは、自分自身を出すのが怖かったので、男子中学生の設定にしていました(笑)。でも、四六時中コミュニケーションを取っていると、だんだん素が出てしまい……いつの間にかchikaに戻っていました。

「ありのままの自分を受け入れてもらえる世界は、自ら発見できるものだ」という現体験は、インターネットから始まった気がしていて。それが現在、chikaというペンネームで作品を出すことにもつながっていると思います。

――フィンランドに興味を持ったのは、どういうきっかけだったんでしょうか?

chika きっかけは大学生のときでした。その頃には海外の人ともGoogle翻訳で話すようになって、そこでフィンランドの方にも出会いました。じつは私自身、クリスマスに生まれたこともあって、フィンランドには前々から強い思いがあったんです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(読書)

ジャンル