
インスタの写真投稿で「いいね」やフォロワーを増やすには、どうすればよいのでしょうか? インフルエンサー300名以上を輩出している人気講座が実際に教えている方法を紹介します。TOKYOインフルエンサーアカデミー主催・中島侑子氏の著書『誰でもゼロからフォロワー1万人超が実現できる!ビジネスInstagramの黄金律(ルール)』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋し、見ていきましょう。
「いいね」されやすい写真投稿の作り方①切り口を工夫する
写真投稿は世界観が作りやすい反面、写真のクオリティを高くしよう、「インスタ映え」を狙おうと頑張ってしまいがち。ですが、インスタグラムにはプロのカメラマンも多く、写真のクオリティだけで勝負をしてもなかなか勝てません。
では、どうしたら写真投稿で「いいね」やフォロワー数を増やすことができるのでしょうか。それは、「切り口」で勝負をかけるのがポイントです。
■例:美味しそうな料理の写真は、「美味しそうに撮る方法」というテーマで投稿
たとえば、たまたま入ったレストランの料理がとても美味しそうだったら、「インスタグラムに投稿しよう!」とワクワクしますよね。
ただ、美味しそうな料理の写真はインスタグラム上にあふれてしまっているので、それだけでは埋もれてしまいます。
広告の後にも続きます
そこで、少し切り口を変えて「スイーツを美味しそうに撮る方法」というテーマにしてみるのです。
そうすると、「このアカウントは美味しそうなスイーツをたくさん投稿しているだけじゃなくて、美味しそうに撮影するノウハウまで教えてくれる」と思ってもらえますよね。
インスタグラムを使っている人の中には、料理やスイーツの写真を美味しそうに撮りたいと思っている人は多いため、そういった人たちからのフォローやいいねが期待できます。
自分が発信したいことを中心に、どのような切り口で投稿できそうか考えてみましょう。
同じ「美味しそうな料理」というテーマでも、切り口を変えることで独自性を生むことができるのです。
2023年11月14日