top_line

【クイズ】「音」の記録に初めて成功した発明家は〇〇〇〇

福博【せいもん払い】年に一度の大感謝祭!

ファンファン福岡

 1879(明治12)年、博多下川端で漬物店を営んでいた八尋利兵衛(やひろりへい)の発案で始まり今に受け継がれる「せいもん払い」。福博の街の風物詩として親しまれています。

【岩田屋本店・福岡三越】 11/8(水)~

お歳暮ギフトセンター開設! 贈る人、贈られる人の絆を深める
 11月8日(水)から、岩田屋本店本館7階で「お歳暮ギフトセンター」を開設します。日本の文化であるお歳暮を通じて、“贈る人と贈られる人との絆”を深めるのにふさわしい岩田屋三越ならではのさまざまな商品が用意されています!

岩田屋本店

住所 福岡市中央区天神2-5-35
電話 092-721-1111

福岡三越

住所 福岡市中央区天神2-1-1
電話 092-724-3111

【大丸福岡天神店】 11/11(土)~

パサージュ広場クリスマスツリー 輝く未来への循環
 今年のツリーは長崎・対馬の海岸に流れ着くプラスチックごみに焦点を当て、“一人一人の行動で未来は変わる!”世界的な問題となっている海洋ごみを考えるきっかけになるよう願いが込められています。廃棄プラスチックや海洋プラごみをアップサイクルしたプラントポットを使用したフォトスポットも登場!

大丸福岡天神店

広告の後にも続きます

住所 福岡市中央区天神1-4-1 
電話 092-712-8181(代表)

【新天町商店街】 11/15(火)~20(日)

カモン! セイモン! 大セール! 77周年セールも同時開催
 「カモン!セイモン!」をキャッチフレーズに、福岡市・天神を盛り上げる大セールです。新天町商店街の個性あふれる店舗が、おでかけの秋・食欲の秋にぴったりな商品を用意して出迎えます。今年は「新天町77周年セール」も同時開催。「77」の数字にちなんだお得な商品も販売します。

新天町商店街商業協同組合

住所 福岡市中央区天神2-9
電話 092-741-8331

【上川端商店街】 11/15(火)~20(日)

空くじなしの「えびすくじ」有名産地の新米などが当たる
 毎年恒例、空くじなし、その場で分かる三角くじの「えびすくじ」を実施! くじは毎日各店舗で10人に進呈されます。有名産地新米1kgや大福帳が当たります。アーケード内が三角旗で装飾され、各店独自の大売り出しを展開! 2023(令和5)年は赤、紺、白、3色の三角旗が彩ります。

上川端商店街振興組合

住所 福岡市博多区上川端町6-135 
電話 092-281-6223

【川端中央商店街】 11/15(火)~20(日)

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(おでかけ)

ジャンル