top_line

【クイズ】初めて宇宙に行った日本人の職業は何でしょう?

八女茶を味わう「八女茶の宴」10/28・29開催!【福岡大名ガーデンシティほか】

ファンファン福岡

 今年、発祥600年を迎える福岡の特産品「八女茶」。「第77回全国お茶まつり福岡大会~八女茶発祥600年~」の一環として「八女茶の宴(えん)」が10月28日(土)、29日(日)に開催されます。会場は福岡大名ガーデンシティ(福岡市中央区)、リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区)、小倉城庭園(同区)。八女茶をはじめ、八女茶スイーツや特産物の販売、抽選会、ステージイベントなどが実施されます。

飲んで、食べて「八女茶」を楽しむ2日間!

 今年で八女茶発祥600年を迎え、福岡県では約18年ぶりに「第77回全国お茶まつり福岡大会~八女茶発祥600年~」を開催。その一環として、八女茶の魅力発信イベント「八女茶の宴」が開催されます。

 当日は、八女茶や八女茶を使用したスイーツ、地域の特産物などを販売。キッチンカーも多数出店します。その他書道パフォーマンスなどのステージイベント、石臼抹茶ひき体験、賞品が当たる抽選会などを実施。北九州会場の小倉城庭園では、玉露を味わえる茶会も開催される予定です。

 また、10月28日(土)には服部知事が福岡大名ガーデンシティで八女茶をPRします。この機会に八女茶の魅力に触れ、600年の伝統に思いを巡らせてみては。

八女茶の宴

日時:10月28日(土)10:30〜19:30、29日(日)11:00〜16:00 ※全会場共通
場所:福岡大名ガーデンシティ(福岡市中央区大名2-6-5)
   リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)
   小倉城庭園(北九州市小倉北区城内1-2)
主催:第77回全国お茶まつり福岡大会実行委員会(構成団体:福岡県、福岡県茶生産組合連合会、八女市ほか)
問い合わせ:福岡県農林水産部園芸振興課 特産・加工係(事務局)
電話番号:092-643-3489

【主なイベント】
共通:八女茶、八女茶を使用したスイーツ、地域の特産物などの販売
   県産の花、「玉露の木」を使用したフォトスポットの設置
   高校生による書道パフォーマンス
   ガチャガチャ抽選会、デジタルスタンプラリー
福岡:組立式茶室でのしずく茶®体験、石臼抹茶ひき体験
   高校生による花生けパフォーマンス
北九州:小倉城庭園での茶会(玉露の呈茶)

【服部知事による八女茶PR】
日時:10月28日(土)17:00 ※予定
場所:福岡大名ガーデンシティ ステージ

福岡県 ホームページ
あわせて読みたい
福岡おでかけINFORMATION 〜イベント耳より情報〜 近く福岡などで開催される「イベント」や「耳より情報」をピックアップしました。お出かけの参考にどうぞ。
あわせて読みたい
福岡のおでかけSPOT【子連れ・ペットも一緒に楽しめる】 福岡県内にある、子どもやペットと思いっきり遊べるスポット、雨の日でも楽しめる施設を紹介します。おでかけの参考にどうぞ。 ※営業時間・料金等が変更になる可能性があるので、事前に公式ホームページなどで必ず確認のうえ、おでかけください。
あわせて読みたい
福岡【八女エリア】日帰り旅おすすめスポットを徹底取材!~ファンファン調査隊~ 山や川に囲まれ、豊かな自然が広がる福岡県八女市。八女茶などの農産物や伝統工芸品が豊富で、古き良き日本の風景が広がっています。福岡市内から車で1時間ほどで行ける魅力たっぷりの八女エリアで日帰り旅をしませんか♪ 編集部注目のスポットを紹介します!
 
   

ランキング(おでかけ)

ジャンル