9月24日(日)の放送のテーマは「ちょうど今頃! 夕方ソングTOP10」。どんな曲がランクインしたのでしょうか……!?

※写真はイメージです
「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」は、毎回週替わりでテーマを設けてリクエストを募集し、リクエストを集計した「番組オリジナルTOP10チャート」をカウントダウン形式で発表していく音楽番組です。
番組には毎回「ハピクロTOP10 音楽コメンテーター」が登場。楽曲の解説やチャートの総評などを、専門家の視点でコメントしていただきます。

TOKYO FMのラジオ番組「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」(毎週日曜 16:00~16:55)
今週のテーマは「ちょうど今頃!夕方ソングTOP10」。
9月23日は、昼の長さと夜の長さが同じになる「秋分の日」。この日が過ぎると段々と夜の長さが長くなり、季節も秋から冬へと移行していきます。その昼と夜をつなぐのが“夕方”。今週のハピクロは「ちょうど今頃!夕方ソングTOP10」をテーマに、夕方にピッタリな曲をカウントダウン形式で発表しました。「ハピクロTOP10 音楽コメンテーター」は、イントロマエストロの藤田太郎さんです。
<今週のTOP10>
「ちょうど今頃!夕方ソングTOP10」
・1位:いきものがかり「茜色の約束」
・2位:DISH//「猫」
・3位:堂島孝平「葛飾ラプソディー」
・4位:B’z「ALONE」
・5位:海援隊「贈る言葉」
・6位:フジファブリック「茜色の夕日」
・7位:松田聖子「セイシェルの夕陽」
・8位:童謡「夕やけ小やけ」
・9位:藤井風「帰ろう」
・10位:RIP SLYME「黄昏サラウンド」
<ハピクロTOP10音楽コメンテーター・チャート総評>
イントロマエストロ・藤田太郎さん
今回の「ちょうど今頃!夕方ソングTOP10」は、歌詞に日が暮れてゆく風景、ほろ苦い思い出を重ね合わせ、儚さや哀愁を表現する曲が多くランクインしました。
この理由は、景色が暗くなっていくこのタイミングと、ちょっと沈んでいる気持ちが、景色と心情の動きとしてシンクロしやすいからです。
そのなかで、見事1位に輝いた、いきものがかりの「茜色の約束」は、「茜の空に あの日と同じことを誓うよ」と、暮れゆく風景に黄昏るのではなく、“大切な人と、きれいな夕日を見続ける毎日を過ごしたい”と、一緒にいられることの“うれしさ”を、夕方の景色と共に描いている、いままでありそうでなかった画期的な1曲です。
この曲が1位という結果は、これからの、ちょうど今頃の時間に聴きたい音楽の幅を広げてくれるかもしれませんね。今も気持ちを見つめ直し、新しいはじまりを感じられる曲がそろったTOP10でした。
*
番組で他にも「今週のPICK UP SONG!」として、第6位:フジファブリック「茜色の夕日」にまつわる逸話を紹介する場面もありました。
次回の放送は10月8日(日)、週替わり選曲テーマは「さあでかけよう! 旅ソングTOP10」です。
<番組概要>
番組名:ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週日曜 16:00~16:55
パーソナリティ:ももいろクローバーZ、清野茂樹
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/clover/