top_line

【クイズ】かこさとし、せなけいこ、五味太郎…さて、何の作家でしょう?

向井理“孔明”&上白石萌歌“英子”、フェスで森崎ウィン“RYO”率いる人気バンドと対決「この戦、勝てますよ」<パリピ孔明>

WEBザテレビジョン

向井理が主演を務めるドラマ「パリピ孔明」(毎週水曜夜10:00-10:54、フジテレビ系)の第2話が、10月4日(水)に放送される。

■名軍師・諸葛孔明が現代の渋谷に転生

同ドラマは、「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の、累計発行部数160万部突破の同名コミックが原作。中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(向井)が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す少女・英子(上白石萌歌)のために魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていくサクセスストーリー。

向井は、三国時代の蜀に仕えた天才軍師・諸葛孔明を、上白石は、ライブハウス「BBラウンジ」でバイトをしながら歌手を目指すアマチュアシンガー・英子を演じる他、孔明が仕えた蜀の皇帝・劉備役でディーン・フジオカ、「BBラウンジ」オーナーで三国志と諸葛孔明の大ファンである小林役で森山未來が出演する。

また、菅原小春、宮世琉弥、八木莉可子、森崎ウィン、関口メンディー、アヴちゃん、ELLYらがシンガーやラッパーなどのアーティスト役で登場し、ストーリーを盛り上げる。

■第2話あらすじ

第2話は――

孔明(向井理)が英子(上白石萌歌)を売り出すべくブッキングしたのは、アートフェスでのライブだった。しかし、英子のブースは一番端。しかも、その向かいは人気インディーズバンド・JET JACKETのブースだった。不安になる英子だが、孔明は「この戦、勝てますよ」と意味ありげにほほ笑む。

その頃、JET JACKETのギターボーカルのRYO(森崎ウィン)、ドラムのMASA(高尾悠希)、キーボードのTAKU(松延知明)の三人は、スタジオで練習していた。しかし、RYOの様子がおかしく、練習を早々に切り上げて一人で帰ってしまう。孔明は、それを近くで見ていた。

その後、孔明は寝泊まりしているBBラウンジの倉庫に引きこもる。オーナーの小林(森山未來)と英子が中をのぞくと、卓上コンロで何か毒々しいものを煮込んでおり、倉庫には異臭が漂っていた。毒ではないかと怪しむ二人だが、孔明は取り合わない。

アートフェス当日。RYOにあいさつする英子と孔明の元に、小林が「機材トラブルが起きた」と告げに来る。慌ただしく去っていく三人を見て、余裕の顔になるRYO。そしてJET JACKETのライブがスタートする。

――という物語が描かれる。

■予告動画に反響続々「ぶっ飛んでて最高です!」

公式ホームページなどで見ることができる予告動画には、孔明が「次のライブを決めてきました」と英子にフライヤーを渡すシーンが。そのフライヤーを見た英子は目を見開いて驚き、「向かい、JET JACKETのブースじゃん!お客さん全員持っていかれちゃうよ…」と弱気になる。

また、BBラウンジの倉庫で気を失いそうになりながら何かを煮込む孔明の姿も。毒かと疑った英子と小林は、「孔明やりすぎ!それ犯罪だから!」と焦った様子を見せる。

また、フェス当日、英子が決意したような表情でステージに立つ姿も映し出される。英子は、キラキラとしたステージメークを施していて、気合いが入っていることがうかがえる。

この動画に、視聴者からは「ぶっ飛んでて最高です!」「孔明は一体何を仕掛けてくるのか…」「2話はRYOとの戦いだ!」「JET JACKETのライブパフォーマンス楽しみ過ぎる」「予告だけで何回もリピートしちゃうくらい楽しみ」などのコメントが寄せられている。



 
   

ランキング(テレビ)

ジャンル