top_line

【クイズ】明治5年、暮らしに密着した「アレ」が変わって大混乱!何が変わったでしょう?

秋冬のしたく〈黒谷友香の友香の素。vol.362〉

TOKYO HEADLINE

皆さん、こんにちは! 寒暖差のある今日この頃ですがお元気ですか~?

秋になると何故かめっちゃお洒落がしたくなる(笑)。ストールにコート、足元もショートブーツ、ロングブーツになって、アイテムのコーディネートが秋冬は楽しいですよね。

夏の間に何点か秋冬アイテムをゲットしてあるので、デビューさせる日が待ち遠しいなぁ。

食べ物も秋冬は美味しいですよね~。
天高く馬肥ゆる秋と言いますが、私は食べ過ぎに気を付けて、
ヨモちゃん(愛馬)には天高く馬肥ゆる秋のようにしっかりと食べてもらいたいと思います。

「衣」・「食」ときて、お次の「住」も大事ですよね~。
服装もストールやコートなどの小物で変化を出す様に、
お部屋もリネンの柄や素材で暖かみを出したり雑貨で秋冬仕様へ変えたりします。

広告の後にも続きます

例えばベッドのリネン類、枕やシーツ、クッションなんかの組み合わせをしていてる時に、
この花柄にタータンチェックって合うんだ!
なんてパッと凄く良いコーディネートが生まれた瞬間なんかは嬉しくなっちゃう(笑)。

インテリアは大阪から上京して一人暮らしを始めてから自分で考えるようになりました。
東京と千葉の2拠点生活をしているので、それぞれのお部屋の雰囲気も違います。
例えばモダンとナチュラルみたいに。東京で可愛い雑貨を見つけたら、
あ、これは千葉のログハウスに合うから千葉用に買おう!

っという具合でそれぞれのお部屋に合ったものを少しずつ集め、
色々試行錯誤も繰り返しながら自分の世界観作りを楽しんでいます。

インテリアは私の好きなラルフローレンの写真集や本を参考にしていることが多いかな~。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル