top_line

【クイズ】明治5年、暮らしに密着した「アレ」が変わって大混乱!何が変わったでしょう?

毎年瞬殺「極 ガトー・オー・フレーズ」も!「ホテル椿山荘東京」のクリスマスケーキ

TOKYO HEADLINE

 文京区関口の「ホテル椿山荘東京」にて、10月2日より「極(きわみ)ガトー・オー・フレーズ」などクリスマスケーキ3種類の予約受付がスタートする。

 毎年、スポンジからクリームに至るまで厳選した食材で作るショートケーキをはじめ、特別感のあるクリスマスケーキで人気の高い「ホテル椿山荘東京」。今年は、昨年の予約開始から約2時間で完売となった「極 ガトー・オー・フレーズ」のほか「クリスマスモンブラン」「フロマージュリース」の3種類を販売する。

 王道ショートケーキの「極 ガトー・オー・フレーズ」は、スポンジに新鮮な平飼いの有精卵「卵皇」と国産小麦粉、和三盆、発酵バターを使用して焼き上げ、クレームシャンティには脂肪分の高い北海道根釧地区の生乳をメインに配合。いちごは福岡県産「あまおう」を使い、濃厚な生クリームと強い甘みにほのかな酸味の「あまおう」がぴったり。

 少し黄色みがかった生クリームのコクと、和三盆の甘みが上品なふんわりしたスポンジ、ジューシーで甘みと酸味のバランスがよい「あまおう」が口の中で調和する贅沢な味わい。

「クリスマスモンブラン」は、イタリア産栗パウダーを練り込んで焼き上げたダコワーズ生地に、ダークとミルク2種類を使用したクレームショコラとキャラメリゼしたヘーゼルナッツを挟み、マロングラッセとフランボワーズを敷き詰めクレームシャンティをたっぷり。土台部分に和栗のクリーム、上部にはフランス産のマロンクリームをドレス状に絞り、国産の渋皮栗と金箔を飾り付けた。

広告の後にも続きます

 和洋2種類のマロンクリームとほろ苦いクレームショコラに、ヘーゼルナッツの食感と甘酸っぱいフランボワーズがアクセントとなった大人の味わいのモンブラン。

 クリスマスリースがモチーフの「フロマージュリース」は、アーモンドをたっぷり使ったパン・ド・ジェンヌ生地に、北海道産生乳で作ったクリームチーズを使用したレアチーズ、いちごやメロン、オレンジ、キウイなど6種類のフルーツを飾っている。

 クリスマスらしい華やかな見た目と共に、クリーミーだけれど爽やかな味わいのレアチーズ、香ばしいパン・ド・ジェンヌの組み合わせが楽しめる。

 そのほかに12月1日からテイクアウトでヘーゼルナッツのフィナンシェにマロングラッセを乗せ、マロンクリームを絞った「モンブランツリー」、ビスキュイとクリーム、ヌガティーヌの3種にピスタチオを使用した「クリスマスピスターシュ」、いちじくやアプリコットなどのドライフルーツを半年間スパイスをブレンドした洋酒に漬け込んだ「クリスマスシュトーレン」のクリスマススイーツも販売する。

「ホテル椿山荘東京」のクリスマスケーキ各種は10月2日(月)12時より予約受付(11月30日まで、数量限定)。予約はホテルショップ「セレクションズ」のテイクアウト商品オンライン予約ページより受付。

「極 ガトー・オー・フレーズ」断面 「クリスマスモンブラン」断面 「フロマージュリース」断面

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル