
Travis Japanの宮近海斗と松田元太、日向坂46の河田陽菜が、10月1日夜6時55分より放送の日曜ビッグバラエティ『サンドウィッチマンの渋谷に井戸を掘る!』(テレビ東京)にゲスト出演する。
(関連:BE:FIRST、『音楽の日2023』でTravis Japan・GENERATIONSとのコラボステージ披露 特別な場面で発揮する新たな魅力)
同番組は、近年、災害時にも水が使える井戸の重要性が見直されていることから、防災用にも日常にも使える井戸を東京にも掘ってしまおうという“井戸掘りシリーズ”の第3弾。これまでの放送で六本木、新宿と井戸を掘ってきており、今回の舞台は渋谷。MCのサンドウィッチマンがゲストを迎え、1200年続く渋谷の氏神様である東京 渋谷区千駄ヶ谷にある鳩森八幡神社で収録した。
鳩森八幡神社で井戸掘りに挑戦したのは、「井戸が掘れるわけない」と最初は思っていたという元AKB48の西野未姫と「想像の5倍くらい大変だった」と語る元日向坂46の渡邉美穂の2人。スコップでひたすら堀り続ける井戸の掘り方に驚きながら、2人も汗を流し作業に挑んだ。
渡邉は「正直、毎日掘れば短い期間でも意外と掘れちゃうのかなと思ったら、1週間くらいで掘れるものじゃないんだな」と大変さを実感。西野は井戸掘りに関わったことで、「井戸ってもう昔のモノであって、今もうあるモノって思っていなかったんですけど、井戸の必要さをスゴイ実感しました」と熱く語った。しかし、堀り進める中でトラブルが発生してしまう。
広告の後にも続きます
一方、宮近と松田はAマッソの加納と一緒に、壊れて水が出なくなった井戸を修復するため、都内有数の“かれ井戸密集地”である品川へ。「何のロケだ?井戸って何だろう?」と話していた宮近も、ロケ後には「すごく体も動かして、楽しくて身になったな、ということを経験させてもらいました。楽しい発見ができる番組だと思うので、ぜひ見てください!」とコメント。
松田も「俺、井戸好きです。好きになりました。本当に改めて、日常にどれだけ井戸が大事なのかを知ることができたので、マジで見てください。メッチャ面白いです。見なきゃ損!」と、近隣住民とのふれあいを通して知ることができた井戸の大切さを視聴者にも番組を通して知ってほしい、と話した。また、加納は「あんなに街の方々に“ありがとう”と言われる芸風ではないので、すごく温かい気持ちになりました。真剣に井戸に向き合っています」と語っていた。
さらに、世田谷区の都立園芸高校の生徒たちとティモンディの高岸宏行と前田裕太、もう中学生は、夏休みを利用して校庭で初めての井戸掘りに挑戦。ティモンディは「真夏の大冒険に出て、最高の思い出になった」と話し、農業高校出身のもう中学生は「再び青春を取り戻し“とってもとってもタメになったねぇ~”な夏になりました」と語った。
また、同番組のオリジナル動画が、テレビ東京公式YouTubeチャンネルにて配信中。サンドウィッチマンとゲストの河田、宮近、松田に、怪談芸人 好井まさおを迎え、井戸や渋谷などにまつわる話を『サンドウィッチマンの渋谷井戸端怪談』として全4話で配信する。
<出演者コメント>
■サンドウィッチマン