top_line

【クイズ】航空機や船が次々と消える…
「〇〇〇〇トライアングル」といえば?

驚異の勝率を叩き出す二階堂重人が教える順張り&逆張りで成功するコツとは!?【最新版これから始める株デイトレード】

ラブすぽ

順張りで成功するコツ、逆張りで成功するコツ

板にぶつける注文と待ちかまえる注文!

順張りで成功するコツ

では、順張りと逆張りの注文の出し方について解説しましょう。順張りは株価の動きに乗るように仕掛けると述べました。たとえば、現値が200円だったとします。株価が、201、202、203円と上がっていきます。そのときの板が下の図です。

現値は203円、買い気配は203円、売り気配は204円です。ここで買いを仕掛ける場合、現値の203円で注文を出すと、約定するかどうかわかりません。買い注文は1万株出ており、株価も上昇傾向にあるのですから、次々買い注文が出てくることも予想できます。

この説明では株価が203円で止まっているような状況ですが、実際は値が動いているほんの一瞬の話をしているわけです。値が速いときは、数秒間で10円くらい上がってしまいます。ですから、この場合は、売り気配の204円で買い注文を出すわけです。そうすれば、約定する確率が高くなります。

 

広告の後にも続きます

このように、売り注文にぶつけるように、買い注文を出すことを「売り板にぶつける」といいます。これが、順張りで仕掛けるときの注文の出し方です。「1円高くてもいいから買いを仕掛けたい」そう思えるくらいの状況でないと、順張りは成功しません。

つまり、順張りで成功するコツはこうです。

●株価が勢いよく上昇していくときに仕掛ける

著者の経験から、この状況で仕掛けられれば、成功する確率が高いはずです。

逆張りで成功するコツ

次は、逆張りで仕掛けるときの注文の出し方について解説しましょう。逆張りの注文は、株価を待ちかまえるように出します。たとえば、現値が200円だったとします。株価が、199、198、197円と下がってきます。このとき、下落する勢いを見ながら、下値に指値注文を出すわけです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル