
ふっくらとした身と香ばしい風味が楽しめるうなぎは、老若男女問わず大人気!福岡で多くの人が集まる天神には、長く愛される老舗や新たに誕生した人気店など、様々なお店が揃っています。今回は天神駅周辺で楽しめるうなぎの名店3選をピックアップしてご紹介します◎
1. 天神の人気店でうなぎまぶしを満喫しましょう!「博多まぶし 味素楽」

最初にご紹介するのは、西鉄福岡(天神)駅から徒歩約3分の人気デパート・岩田屋本店7Fにある「博多まぶし 味素楽(みそら)」です。 天神で人気のレストラン街にあるこちらのお店では、土鍋で炊いたお米と旬の食材を楽しめる”博多まぶし”が頂けます。1杯目はそのまま、2杯目は薬味と共に、3杯目は特製スープをかけてお茶づけにして楽しむことができますよ!
絶妙な食感のうなぎと土鍋ご飯は相性抜群です◎

「博多まぶし 味素楽」で人気のメニューが、国産の鰻を贅沢に使用した「薩摩川内うなぎのまぶし」。うなぎが1尾丸ごと使用されたまぶしは、パリパリに焼き上げられた皮とふっくらとした身が口いっぱいに楽しめます! うなぎの間節は提供まで少々お時間がかかるので、「季節野菜のバーニャカウダ」¥440(税込)などのお手軽なメニューを楽しみながら待つのがおすすめですよ◎
「博多まぶし 味素楽」のうなぎはテイクアウトでも楽しめます◎

また、「博多まぶし 味素楽」の味はテイクアウトでも楽しめます!テイクアウト用のうなぎのまぶし弁当¥3,456(税込)は、お店と変わらぬ味が楽しめる絶品!注文してから40分ほどかかるそうなので、お早めの注文がおすすめです。 お店でもおうちでも、土鍋のご飯と一緒に絶品の鰻を楽しむことができる天神の人気店「博多まぶし 味素楽」を、是非お見逃しなく◎
施設名:博多まぶし 味素楽
住所:福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 新館 7F
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
日曜営業
定休日:岩田屋の定休日に準ずる
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
平均予算:¥2,000~¥2,999
アクセス:西鉄福岡(天神)駅、福岡市地下鉄天神駅 徒歩3分 天神駅から241m
2. 天神の老舗川魚専門店でうなぎ料理を堪能!「鯉とりまあしゃん 春吉店」

広告の後にも続きます
続いてご紹介するのは、天神南駅から徒歩約5分の所にある老舗の”川魚料理専門店”「鯉とりまあしゃん 春吉店」。昭和30年創業のこちらのお店では、うなぎや鮎などの川魚を使用した味わい深い料理の数々が楽しめます◎ 接待やデートにぴったりの落ち着いた個室席の奥には、会員制のVIPカウンターも…!まさに洗練されて空間となっていますよ。
うなぎをはじめ豊富な川魚料理が天神で楽しめます◎

「鯉とりまあしゃん 春吉店」で頂けるのは、こだわりの調理が施された川魚料理の数々。臭みが取り除かれた川魚はここでしか味わえない逸品となっていて、全国から川魚ファンが訪れる名店ですよ。 特にうなぎはお店でも大人気で、肉厚な身質を様々な料理で楽しむことができます◎骨と一緒に煮詰めたたれも濃厚で、うなぎとの相性が抜群。また不定期で天然のうなぎも仕入れるそうですよ!
うなぎのせいろ蒸しをお店でもテイクアウトでも!

人気メニューは「ミニうなぎのせいろ蒸し」¥1,500(税抜)。お手頃なサイズで、他の川魚料理と共に鰻を楽しむことができます◎また事前の予約で、新鮮な鰻だからこそ提供できる「うなぎの湯引き(刺身)」¥1,000(税抜)も味わえますよ! 前日までの予約で、うなぎのせいろ蒸しをお弁当としてテイクアウトで楽しむこともできるので、天神エリアで上質なうなぎ料理を楽しみたい方は是非チェックしてみてくださいね♪
施設名:鯉とりまあしゃん 春吉店
住所:福岡県福岡市中央区春吉3-25-21 プロスペリタ天神3 1F
営業時間:18:00~23:30(L.O.23:00)テイクアウト:18:00〜22:00
定休日:日曜日
3. 天神で長く愛される老舗のうなぎ釜めしを堪能!「釜めしビクトリア」

最後にご紹介するのは、地下鉄天神駅から徒歩約5分の所にある地元住人に人気のお店「釜めしビクトリア」。昭和29年創業の老舗で、創業以来バラエティ豊かな釜めしや一品料理がリーズナブルに楽しめますよ◎
季節限定の「うなぎ釜めし」がおすすめ◎
