top_line

【クイズ】12月7日は「クリスマスツリーの日」。
日本にクリスマスツリーが登場したのは何時代でしょう?

和風キムチが大好きな男性 3パック食べた後『ある文言』が目に入って? 「えっ…」

grape [グレイプ]

みなさんは、一度特定の食べ物にハマると、そればかり食べてしまうことはありませんか。

X(Twitter)に自身の日常を描いた漫画を投稿している、青木ぼんろ(@aobonro)さんは、和風に味付けされた、辛さが控えめなキムチが好きなのだとか。

低カロリーでたくさん食べても罪悪感がないので、一気に3パックも平らげてしまったことがあるそうです。

『ハマるとそればっか食べてしまう』

発酵されたキムチは、植物性の乳酸菌を多く含んでいます。

キムチをたくさん食べた影響で、およそ4320億個の乳酸菌を摂取してしまった青木さん。

広告の後にも続きます

大量の乳酸菌により腸内の働きが活発になった青木さんは、その後トイレにこもることになったのでした…。

青木さんの体験談に、自分の姿を重ねた人は多い様子。「すっごく分かる」「キムチをたくさん食べた後、トイレから出られなくなった原因はこれか!」など、共感のコメントが集まっています。

中には、「3パックは多い」「塩分に気を付けて!」と、塩分の摂りすぎを心配する声も。

おいしいものは、ついたくさん食べたくなってしまいますが、どんなに好きな食べ物も、ほどほどに摂取するのが大切かもしれません…!

『恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活』が発売中!

青木さんの単行本『恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活』が発売中です。

さまざまなエピソードが読めるので、気になる人はチェックしてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

出典 @aobonro
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル