優勝を飾ったズベレフ(画像は全米OP)
画像提供:ゲッティイメージズ
>>ダニエルvs島袋 1ポイント速報<<
>>西岡、アルカラスらチャイナOP組合せ<<
26歳で世界ランク10位のズベレフは昨年6月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)準決勝で転倒した際、足首を負傷しツアーを離脱。その後手術を行い昨季は終了したものの、今季復活。7月のハンブルグ・ヨーロピアン・オープン(ドイツ/ハンブルグ、レッドクレー、ATP500)で復帰後初のツアータイトルを獲得した。
今大会は初戦の2回戦で世界ランク106位のP・コトフ、準々決勝で第7シードのM・キツマノビッチ(セルビア)を下し4強入りすると、準決勝では第3シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)を破り、決勝へと駒を進めた。
決勝戦、第1セットは5本のサービスエースを決めるなど1度もブレークを許さなかったズベレフだが、タイブレークの末に先行される。第2セットでは第2ゲームで先にブレークされるも、直後の第3ゲームでブレークバックに成功。タイブレークでは4度のミニブレークに成功し、セットカウント1-1に追いつく。
ファイナルセットでは第4ゲームで先にブレークしリードすると、ファーストサービスが入ったときに85パーセントの高い確率でポイントを獲得するなど最後まで挽回のチャンスを与えることなく、2時間59分の熱戦をものにした。
男子プロテニス協会のATP公式サイトにはズベレフのコメントが掲載された。
「彼(サフィウリン)はいま、人生最高のテニスをしている。今週の彼の勝ち方は、多くの素晴らしいプレーヤーをいとも簡単に倒していた。彼が良いプレーをしていることは知っていたよ。もちろん、このタイトルを獲ってカムバックすることができてうれしいよ」
[PR]9/25(月)~10/1(日)東レ パン パシフィック オープンテニス WOWOWで連日生放送・ライブ配信!
10/16(月)~10/22(日)「木下グループジャパンオープンテニス」連日生放送・ライブ配信!
■WOWOWオンデマンドはこちら>