top_line

【クイズ】初めて宇宙に行った日本人の職業は何でしょう?

矢井田 瞳、新曲「アイノロイ」がドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌に サウンドプロデュースにはYaffleが参加

Real Sound

矢井田 瞳

 矢井田 瞳の新曲「アイノロイ」が、10月19日スタートのドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』(テレビ朝日系)の主題歌に決定した。

(関連:Sexy Zone、接戦を制して『Cream』で23作連続シングル首位 iri×Yaffleによって生まれたソウルナンバーに

 同作は、今年の『第27回手塚治虫文化賞』で頂点となる『マンガ大賞』に輝いた入江喜和の『ゆりあ先生の赤い糸』を、社会派ヒューマンドラマを多数手掛けてきた橋部敦子を脚本に、菅野美穂を主演に迎えて連続ドラマ化した作品。24年ぶりにテレビ朝日の連続ドラマで主演を務める菅野美穂が”現代の新しすぎる主婦ヒロイン”を熱演。地味でタフで明るい、踏ん張る“おっさん”主婦が夫の介護、愛人との同居、嫁姑問題を痛快に乗り越えてゆく物語となっている。

 主題歌「アイノロイ」は、原作を読んだ矢井田が、さまざまな経験をしてきたからこそのしなやかな強さ、思い通りになんていかない人生、自分のサイズを悟ってからの長い道のり、愛と呪いが混在した日々を前向きに生き抜く新しいヒロイン像を丁寧に描いており、『今を生きる人間たちの“ひとつ屋根の下”のヒューマンドラマ』の世界観に寄り添っている。

 矢井田がドラマ主題歌を手掛けるのは2011年のNHKドラマ『ビターシュガー』の主題歌「間違いだらけのダイアリー」以来約12年ぶり。かねてより矢井田がプロデュース作品を愛聴してきたというYaffleをサウンドプロデューサーに迎え、デビュー24年目にしてなお瑞々しく表情豊かな歌声を聴かせており、矢井田の新境地を切り開く作品となったという。

広告の後にも続きます

<矢井田 瞳 コメント>

さまざまな経験をしてきたからこそのしなやかな強さ。
思い通りになんていかない人生。自分のサイズを悟ってからの長い道のり。
愛と呪いが混在した日々を前向きに生き抜く新しいヒロイン像を私なりに描きました。

いつかご一緒したかったYaffleさんのサウンドに乗せてお届けできることをとても嬉しく思います。
私の中にあった新しい扉をいくつも開いてくださいました。

日々をたくましく生き抜く全ての方々を心に描きながら紡いだ曲です。
あなたの心へ、届きますように。

矢井田 瞳

<菅野美穂(伊沢ゆりあ役) コメント>

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(音楽)

ジャンル