●2018年12月20日(木)放送分
レギュラー出演者のNAOTOと新モニタリングファミリーとなるサンドウィッチマンの2人が、お年寄りの抱える様々な悩みをそれぞれのキャラクターを活かして手助けし、解決していく新企画「困っていることはありますか?ご長寿さんお助けモニタリング」が始動。初回は、全員が65歳を超えてから映像制作を始めたというチームの悩み「芸能人とロケをしてみたいが、どうすればいいかわからない」を解決するべく、NAOTOとサンドが出演を志願し、ご近所グルメロケを行う。さらに、“あるもの”を精巧に手作りしている70歳のおじいちゃんが「誰も相手にしてくれない」と嘆く超マニアックな趣味を、3人ならではの方法で応援する。笑いあり、感動ありの新企画に注目したい。
その他、志尊淳、ジェジュン、須田亜香里(SKE48)、小森隼(GENERATIONS)が出演する「もしもエレベーターが突然停止したら…!?」や、爆食三姉妹が相撲部屋でちゃんこ鍋を食べ尽くす企画なども放送される。
【MC】ブラックマヨネーズ[小杉竜一、吉田敬]
【レギュラー[50音順]】木下優樹菜、小泉孝太郎、笹野高史、NAOTO(EXILE/三代目J Soul Brothers)、ハリセンボン[近藤春菜、箕輪はるか]
●2019年1月2日(水)18:00〜 新春3時間スペシャル
人気企画「最強メンタリストDaiGoに超一流芸能人は勝てる? 勝てない?」に、日曜劇場「下町ロケット」から阿部寛×竹内涼真、映画『七つの会議』[2月1日(金)公開]から野村萬斎×香川照之が挑戦する。今年の新春スペシャルでは、阿部寛、天海祐希、有吉弘行に完全勝利したDaiGo。1年前に完敗した阿部は今回、その雪辱を果たすべく奮闘し、竹内にアドバイスも送るなど、抜群のチームワークを発揮する。初挑戦となる竹内は「絶対勝ちたい!」と気合十分。しかし、DaiGoの巧みな心理術で心が丸裸にされて…!?
一方『七つの会議』チームは、DaiGoが「野村さんを“柔”とするなら、香川さんは“剛”」と表現するほど対照的な戦いを見せる。野村は表情を一切変えないテクニックでDaiGoを苦しめ、DaiGoのペースを乱したい香川は、大学時代に専攻していたという心理学で真っ向勝負に挑む。
今回はなんと、俳優陣4人の誰かがDaiGoに白旗をあげさせることに成功。DaiGoとの心理戦に勝ったのは一体誰なのか? 気になる人は新春3時間スペシャルのチェックをお忘れなく。
■阿部寛 コメント
ちょうど1年ぶりの挑戦でしたが、DaiGoさんはやっぱりすごいです。集中力との戦いですから、かなり疲れました(笑)。そんな中でも竹内君は集中力を途切れさせずにDaiGoさんと対峙していたので、2人の接戦は見どころだと思います。僕は正直もうこの企画から卒業したいです・・・(笑)。
■竹内涼真 コメント
僕は今回初めて挑戦させていただきましたが、かなり心を揺さぶられました(笑)。DaiGoさんにどんどん心の中を見抜かれていくので、途中ちょっと怖かったです。それと同時に考えていることや感情って、こんなにも表面に出るんだと勉強になりました。結果を楽しみにご覧ください!
広告の後にも続きます
■『モニタリング』12/20(木) 新モニタリングファミリーを発表!! 超人気のあの2人!?【TBS】
■ニンゲン観察バラエティ『モニタリング』|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/monitoring-golden/