top_line

【クイズ】航空機や船が次々と消える…
「〇〇〇〇トライアングル」といえば?

驚異の勝率を叩き出す二階堂重人がチャンスを掴む為に出来高も注目すべきと語る理由は!?【最新版これから始める株デイトレード】

ラブすぽ

出来高も重要ファクター

1日の出来高と5分足ごとの出来高に注目する

出来高とは取引成立株数のことである

株価や注文数のほかにも、デイトレードに欠かせないファクターがあります。それは、出来高です。出来高とは、売買が成立した株数のことです。出来高はトレーダーの関心度を示すバロメーターといえます。関心度が高い銘柄は、取引が活発に行なわれるので、出来高が多くなります。

逆に、関心度が低い銘柄は取引が少ないので、出来高も少なくなります。株価というのは、需給で決まるので、出来高からトレーダーの関心度を探り、需給関係を読むことが重要になるわけです。

デイトレードの場合、1日分と分足ごとの出来高をファクターにします。

1日の出来高が多い銘柄を狙う

デイトレードでは、出来高が多い銘柄を狙います。頻繁に取引が行なわれ、値動きのよい銘柄を狙って仕掛けるわけです。しかし、ただ出来高が多ければよい、というわけではありません。この場合の「多い」とは、「この銘柄にしては多い」とか「直近に比べると多い」という意味です。トヨタ自動車(東証1部7203)や、りそなホールディングス(東証1部8308)などのように、常に出来高の多い銘柄ではないのです。

広告の後にも続きます

常に出来高が多い銘柄は、買い板と売り板の双方が厚いため、大きな値動きはありません。出来高が急に多くなった銘柄というのは、たいがい株価は上下どちらかによく動いています。買い板と売り板が交互に厚くなって、取引が行なわれています。板のところで、陣地の攻め合い(奪い合い)の話をしましたが、このようなことが激しく行なわれているわけです。いつもよりも出来高が多い銘柄や出来高が急に多くなった銘柄を見つけて、トレードしましょう。

5分足ごとの出来高もチェックする

5分足ごとの出来高も重要なファクターです。5分足チャートの出来高を見ていると、突然多くなることがあります。急増です。出来高が急増するということは、トレーダーの関心度が急に高まったということです。トレーダーの関心度が高まるときは、どのようなときでしょうか。読者の方はどのようなときに、関心度が高まりますか。おそらく、値が動き、儲かりそうだと思ったときでしょう。

実際、5分足ごとの出来高が急増したところは、株価が大きく動いているとき、これから大きく動くとき、反転するときのいずれか
です。5分足ごとの出来高をチェックし、急増したら、仕掛けるチャンスです。株価がどちらに動くのかを見極め、仕掛けましょう。

出来高も重要なファクター デイトレードでは出来高の多い銘柄を狙う! 例

8月6日に出来高が急増。前日の約200倍に。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル