top_line

【クイズ】かこさとし、せなけいこ、五味太郎…さて、何の作家でしょう?

【どうする家康】“ラスボス茶々” 北川景子の再登場に喝采も…ささやかれる「美人キャラ北川景子しかできない」問題

SmartFLASH

 

 9月24日、NHK大河ドラマ『どうする家康』の第36回「於愛日記」が放送された。

 

 家康(松本潤)の側室・於愛(広瀬アリス)の独白を軸に、武田の忍(しのび)だった千代(古川琴音)や本多忠勝の娘・稲(鳴海唯)ら、戦国に生きる女性の姿を描いた回だったが、視聴者の目が釘付けとなったのは、ラストの2分。茶々(淀殿)の登場シーンだった。

 

広告の後にも続きます

「このドラマでお市を演じていた北川景子が、その長女である茶々として再登場しました。茶々を誰が演じるかは、番組の公式HPでもずっと明かされず、ファンの間でもSNSなどでさまざまな推測がされてきました。その大本命が北川だったので、『やっぱりか』という声が多数見られます」(テレビウオッチャー)

 

 

 実際、SNSでは、

 

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル