女性の転職に特化した転職サイト『女の転職type』は、女性661名を対象に「ブラック企業」についてアンケートを実施しました。

■約6割が今の職場を「ブラックだと思う」と回答

『女の転職type』会員に今の職場はブラック企業だと思うかを尋ねたところ、「ブラックとは思わない」が最も多く37.7%でした。次いで「ややブラックだと思う」37.1%、「かなりブラックだと思う」21.0%、「わからない」4.2%と続きました。
「かなりブラックだと思う」「ややブラックだと思う」を合わせると58.1%となり、半数以上の人が今の職場をブラックだと感じているという結果になりました。
■7割がブラック企業で働いたことが「ある」

広告の後にも続きます
今までブラック企業で働いたことはあるかどうかを聞くと、70%が「はい」、30%が「いいえ」との回答でした。
年代別に見ると、ブラック企業で働いたことがある人の割合は40代以上が最も多く76.7%となっており、年代が上がるにつれてブラック企業で働いたことがある人が増える傾向がありました。
■ブラック企業では、低賃金、ハラスメント・いじめ、長時間労働を経験

Q2で「ブラック企業で働いたことがある」と答えた人に、どのような点がブラックだったのかを質問すると、1位「仕事に見合わない低賃金」61.3%、2位「ハラスメント、いじめが横行」53.6%、3位「長時間労働を強いる」51.2%となりました。

ブラック企業で働いていた時に、その状況について誰かに相談したかについては、「友人・知人」が51.8%で最も多く、次いで「家族」が44.7%と、仕事関係以外の人に相談する傾向がありました。