top_line

【クイズ】12月7日は「クリスマスツリーの日」。
日本にクリスマスツリーが登場したのは何時代でしょう?

畑のそばで横たわる柴犬 まさかの理由に「ちがーう!」

grape [グレイプ]

ペットと飼い主の信頼関係の表現方法は、実にさまざま。

人懐っこくスキンシップをしてきたり、もしくは静かに寄り添ってきたりと、決まった形はありません。

場合によっては、ちょっぴり不思議な行動に出ることも…。

X(Twitter)に投稿された、新潟県の佐渡島で僧侶をしている梶井照陰(@syoinkajii)さんの写真が、話題になっています。

飼い主が耕す畑のそばで、柴犬が驚きの行動に

ある日、梶井さんが庭の土を耕していた時のこと。

広告の後にも続きます

一緒に暮らしている、柴犬のハナちゃんが寄ってきて…。

「なんか、すごく邪魔」

梶井さんが耕しているそばで、横になってしまいました。

作業を続けたい梶井さんと、ピクリとも動かないハナちゃん。それぞれの意思は平行線をたどります。

結局、どうなったかというと…。梶井さんはハナちゃんが寝ている場所だけを避けるようにして、土を耕したのでした。

横になったハナちゃん、『真の狙い』とは

しかし、なぜハナちゃんは動かないのでしょうか。きっと何か、狙いがあるのでは…。

その答えは、後に明らかになりました。

そう、耕してふかふかになった土に寝そべりたかったのです!

これには梶井さんも「お前のベッドじゃない!」と、思わずツッコミ。

ハナちゃんのおちゃめな一面と、梶井さんとの信頼関係がうかがえる、ほほ笑ましい日常のワンシーンなのでした。

書籍『お寺のハナちゃん』発売中!

この写真が掲載されている書籍『お寺のハナちゃん』が、2023年8月28日に発売されました。

写真の数々と、梶井さんによる文章で織りなされる書籍となっています。気になる人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典 @syoinkajii
 
   

ランキング(どうぶつ)

ジャンル