映画『キングダム』シリーズや『東京リベンジャーズ』シリーズなど、今や漫画の実写化はヒットの法則の一つだとも言える。その傾向は、舞台においても同様で、漫画を原作とした舞台作品も数多く作られている。特に、秋冬は注目作が目白押し。そこで、この秋冬におすすめしたい2.5次元と言われる漫画原作の舞台作品を紹介しよう。
ミュージカル『のだめカンタービレ』(10月3日開幕/日比谷シアタークリエほか)
【のだめミュージカル】
ついに大注目のキャスト&製作陣発表🎹のだめ役 上野樹里
千秋役 三浦宏規演出 上田一豪
音楽監修 茂木大輔ミュージカルでしか見られない、
のだめと千秋センパイの姿、大注目デス❗️10月をお楽しみに🤗1話試し読み📖https://t.co/ErqmNmwQjW#のだめカンタービレ pic.twitter.com/Z97PoYzbhQ
— のだめカンタービレ【公式】 (@Nodame_Official) March 21, 2023
女性漫画誌『Kiss』(講談社)にて2001年から2010年まで連載され、日本中にクラシックブームを巻き起こした二ノ宮知子による『のだめカンタービレ』。2006年から2008年には連続ドラマ化、2009年と2010年にはドラマ版の続きが映画化され、大ヒットした。
物語の舞台は、桃ヶ丘音楽大学。ピアノ科に在籍しながらも指揮者を目指すエリート音大生の千秋真一が、美しいピアノソナタを奏でるピアノ科在籍の野田恵、通称のだめと出会い、成長していく。
今回のミュージカル化で注目したいのは、ドラマ・映画版で主人公のだめを演じてブレイクした上野樹里が、実に13年ぶりにのだめ役を演じるということだ。ドラマファンにとってはもちろん、原作ファンにとっても上野ののだめは嬉しい配役では無いだろうか。さらに、フランツ・フォン・シュトレーゼマン役もドラマ・映画同様、竹中直人が演じる。
広告の後にも続きます
ちなみに、千秋先輩を演じる三浦宏規は、舞台『千と千尋の神隠し』のハクや舞台『キングダム』の信を演じた経歴を持ち、漫画原作作品での好演が光る俳優の一人なので、安心感のあるキャスティングだと個人的には思う。
クラシック音楽とミュージカルは親和性が高いこともあり、原作で描かれた音楽の世界が舞台上でどう表現されるのか、期待したい。
ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』(2024年2月6日開幕/帝国劇場ほか)
📢帝劇2024年2月公演 ミュージカル
『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』
キャスト発表❗️&ビジュアル解禁‼️#松下優也 #有澤樟太郎 #宮野真守 #清水美依紗 #YOUNGDAIS #東山義久 #廣瀬友祐 #河内大和 #島田惇平 #コング桑田 #別所哲也#ミュージカルジョジョ🌀https://t.co/RVg1RFtuJG pic.twitter.com/XiMRv0VW8s— Musical ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド Official (@JOJO_MUSICAL) August 28, 2023
シリーズ累計発行部数1億2000万部を誇る、荒木飛呂彦による大人気コミックシリーズが、ついに初舞台化されるとして大きな話題を呼んだ本作。今回は、全ての始まりとなる「第1部 ファントムブラッド」をベースに舞台化される。
主人公のジョナサン・ジョースターは松下優也と有澤樟太郎のWキャスト、ディオ・ブランドーは宮野真守が演じる。
物語は、19世紀のイギリスを舞台に、メキシコから発掘された謎の石仮面にまつわる2人の青年の数奇な運命を描く。