
巧妙に仕掛けられた伏線に、どんでん返しの連続……と、読者が“考察”を展開して楽しむ作品が人気を博しているが、一方で難しいことを考えず、バカバカしい作品に癒されたいときもある。9月にX(旧Twitter)上で投稿されたオリジナル作品『謎の転校生、長良美咲っ!』は、バカバカしさと怒涛の展開が魅力的なギャグ漫画だ。
(参考:『謎の転校生、長良美咲っ!』を読む)
田中が通う学校にある日、長良美咲という女子生徒が転校してくる。美咲は転校を繰り返し、その先々で全学年の男子生徒を“骨抜き”にしているらしい。しかし、自分には身に覚えがなく、田中はその噂は嘘だと考えている。真実を突き止めるため、田中はすでに転校してしまった美咲の後を追うが――。
本作を手掛けたのは、漠然と芽生えた「何者かになりたい!」という気持ちに従い、漫画制作を始めたというがにきさん(@ganiki_ten)。担当編集者と話し合い、月例賞に応募する作品として完成させたという本作について、話を聞いた。(望月悠木)
■主人公が転校生の謎を解明するために奔走する話を
広告の後にも続きます
――なぜ『謎の転校生、長良美咲っ!』を制作しようと思ったのですか?
がにき:まず「月例賞に出す漫画を作ろう」と担当編集さんとの話し合いの中で決まりました。ネームは2週間、下書きペン入れは1ヶ月、合計1ヶ月半で完成したのですが、後半バテてしまって作画が多少雑になってしまったことが今でも心残りです。
――奔放な女子生徒を軸にストーリーを組み立てた経緯は?
がにき:まず、“女子生徒が転校してきて、「男子生徒達を骨抜きにしている」という噂が流れるものの、自分だけは童貞なのでその噂が「嘘だ」とわかる”というアイデアを思い付きました。
――これまたすごいアイデアを思いつきましたね。
がにき:そのアイデアから、「実態がわからない謎多き転校生を主人公が解明するために奔走する話にしたら面白いんじゃないかな?」と思って練り上げていきました。とにかく、飽きさせないようにページをめくる度に興味が湧くように調整しながら制作しました。