
この記事では、2児の母でもある管理栄養士が運動会や遠足に使える小学生に大人気のお弁当おかずレシピを紹介します。子どもにとっての一大イベントである運動会や遠足。その日のお弁当が華やかだとよりわくわくしますよね。今回はかわいいお弁当でクラスの人気者になれるようなレシピ3選を紹介します。
かわいいお弁当でクラスの人気者に
栄養バランスも見た目も大事に
運動会や遠足は子どもも楽しみにする行事です。特別な日には、いつもより張りきったお弁当を作ることで子どもも大喜びするはず。さらに特別な日となると苦手な野菜などでもちょっと挑戦してくれたりします。そのため栄養バランスも見た目も良いお弁当を作ってあげるのがおすすめです。
かわいいお弁当なら完食間違いなし
苦手な食べ物があっても、かわいいお弁当にしてしまえば完食してくれること間違いなし! 間食したらたくさん褒めてあげましょう。きっと次のお弁当も完食してくれるようになりますよ。かわいいお弁当で親子ともに気分をあげていきましょう。
小学生に大人気のお弁当おかずレシピ3選!
レシピ1 くまさん肉巻きおにぎり

かわいいくまさんで、子どものテンション上がることまちがいなしのレシピ。きっと残さず食べてくれますよ。
「くまさん肉巻きおにぎり」の材料・作り方(1人分)<材料:1人分>
ごはん :120g 豚薄切り肉 :4枚 塩こしょう :少々 焼肉のタレ :小さじ1 スライスチーズ:適量 のり :適量 サニーレタス :適宜 ミニトマト :適宜 ウインナー :適宜 ゆで卵 :適宜広告の後にも続きます
<作り方>
スライスチーズで大きめの丸のくり抜きを2つ(口)作る。のりで小さめの丸2つ(目)、三角1つ(鼻)、口のパーツを作る。 ご飯は粗熱をとり、楕円のおにぎりを作る。 耐熱皿に豚薄切り肉を入れ、塩こしょうを軽く振り、焼肉のタレをかける。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。くまさん肉巻きおにぎりの作り方はこちら
レシピ2 お花ウインナー

中にカラフルなコーンやグリーンピースを入れることで華やかになるお弁当のレシピ。たこさんウインナーに飽きてきた子どもに人気です。
「お花ウインナー」の材料・作り方(3本分)<材料:3本分>
ウインナー :3本 コーン :3粒 グリンピース:3粒<作り方>
ウインナーは半分に切り、断面に4箇所切り込みを入れる。 耐熱容器に1を入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。 切り込みの真ん中にコーンかグリーンピースを差し込む。お花ウインナーの作り方はこちら
レシピ3 ジグザグゆで卵

ジグザグのかわいらしいゆでたまごです。お弁当に入っていると、彩りの2品にもなって活躍してくれます。
「ジグザグゆで卵」の材料・作り方(3個分)