top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

エミリンが「人生をやめたい人」へアドバイス「今じゃなくてもいい」

yutura

9月16日、「エミリン」(登録者数168万人)が「いつも応援してくださる皆様へ」と題した動画を投稿しました。

夢のテラス席で生きるためのアドバイス

表参道のカフェのテラス席でカメラを回すエミリン。優雅なカフェで1人まったりとくつろぐのは、上京したときからの夢だったそうです。

そんなエミリンのもとには「死にたいです」「生きているのがつらいです」といった視聴者の相談が多く寄せられるのだとか。中でも夏休み明けの9月はそうした相談が「ダントツ第1位」で届くそう。今回は「そんな皆さんに寄り添いたい」として、動画で相談に答えます。

人生をやめるのを先延ばし「今じゃなくてもいいかも」

これまで「人生を1回やめたいなと思うタイミング」が何度もあったというエミリンは、自身が辛くなったときに実践していることを紹介。それは、どんなに小さなことでも、これをやってから人生を終わりたいと思えるものを見つけることなのだとか。エミリンは例として、『ワンピース』の最終回を見届けることを挙げました。

またエミリンは、仮に人生をやめるという選択を取るにしても、実行は

今じゃなくてもいいかも

広告の後にも続きます

と先延ばしにすることを勧めます。人生で一度でもやっておきたいことを全て制覇してから再び考えることで、冷静になるための時間を作ることができると持論を述べました。エミリンは

みんなが9月ってちょっとしんどい時期だと思うから、まあ自分だけじゃないんだろうな、って思ったほうが楽かもしれないですね

とコメント。時には人間はきれいな生き物ではないとして、自分よりも「ちょっと下の人」や「境遇の悪い人」を見ることで楽になることもあると語りました。

コメント欄が励ましの言葉で溢れる

エミリンは、自分の気持ちを何かに出すことも大切だとし、ノートやSNSを利用して言葉にすることを勧めた他、

私のコメント欄に、みんな自分が今辛いこととか、しんどいこととかをとにかく書く。で、全部出す!それに対して、みんなはポジティブな言葉をかけ合う、っていうコメント欄にしてみませんか?

と提案。例え根本の問題は解決しなくても、一時だけでも気がそれるのではと、悩みごとをコメント欄に投稿するよう視聴者に呼びかけました。

世の中の人って(中略)気を紛らわしてごまかしごまかしみんな生きてると思うのね、私もそうなんだけど。みんなも上手にごまかして、上手に逃がして、上手に先延ばしにできたら、なんとなくきっと生きていけるんだと思います。

と語るエミリン。悩みを抱えていると人の話を聞いて理解することは難しいかもしれないと言いつつ、

自分の人生とかね、自分の運命は、少なくとも自分で選びましょう! で、ワンピースの最終回見ましょう!

とアドバイスして動画を締めました。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(動画)

ジャンル