9月14日、“青汁王子”こと「三崎優太」(登録者数99万人)が、活動休止を控える「てんちむ」(同168万人)とコラボ。「【驚愕】てんちむ引退の真相が、この動画のどこかに隠されています。」と題した動画を公開しました。
9月末で無期限活動休止を発表したてんちむ
今月末で活動を無期限休止すると発表しているてんちむ。休止理由は非公表ですが、“結婚説”や“妊娠説”については「相手いねーから」とキッパリ否定しています。
今回の動画で、これまでのYouTube活動や今後の展望について語り合ったてんちむと三崎。てんちむは知り合いのYouTuberにも活動休止理由を明かしていないそうですが、三崎はその理由を「ドンピシャで」当てたそうです。
「てんちむだったら経験できなかった人生」を歩みたい
活動休止にあたり、てんちむは「(これまでの人間関係を)シャットダウンした方が自分自身強くなりそう」とコメント。「スマホも解約しようと思ってる」と話したり、SNSアカウントについても、これまでの投稿を消去すると予告したりと、人間関係を一度「リセット」するつもりだといいます。
これまでは仕事に全力を注いできたというてんちむ。しかし、
多分これから見る景色っていうのは、もうきっと(これまで)味わったものの繰り返しになるのかなっていうか、もしくはこれから下がっていくのかなって思うから。
だったら1回もう全部ゼロにして「てんちむだったら経験できなかった人生」を歩んだ方がいいのかなって。
広告の後にも続きます
「(視野を)人生単位に変えてから考え変わった気がする」というてんちむに、三崎も「やっぱスケールを小さく見てたらダメなんだよね」と頷きます。
また、活動休止を決めた理由には、「いつまでもこの(現在の)収入が安定するわけじゃないから、ちゃんと地に足をつけたい」という理由もあったそうです。
活動休止理由は想像の「斜め45度以上」
スタッフから「もう1回生まれ変わってもYouTuberてんちむの人生歩みたいと思います?」と尋ねられたてんちむは、「YouTube楽しかったなって思うから全然もう一回できる」と回答。しかしながら、「後悔はある」そうで、
お金を稼ぐ理由(目的)でYouTube始めたけど、お金を稼いで何をしたかったのかとか。もっと明確な理由とかあったら、仕事のやり方とかも変わってて、もっと違う未来があったのかな、とか思ったりしますね
と語りました。
続いて、今後のプランについて聞かれたてんちむは「自分にかける時間を増やしたい」と返答。
仕事に振り切りすぎると自分のことを大事にできなくなってくるのよ
自分のこと切り売りしちゃうし、心がズタボロになっていく、みたいなことがあったから、これからは自分を労わりたいよね
と、これまでの活動を振り返りました。