9月12日、「ジュキヤ」(登録者数254万人)が「ジュキぱっぱ」(同161万人)を更新し、「【ガチ】ビッグモーターの現役社員が新たな告発をします。」と題する動画を公開しました。
ビッグモーター現役社員にインタビュー
ビッグモーターは、保険金の水増し請求や不正車検、パワハラ、店舗前の街路樹への除草剤の散布など、不祥事が次々と明らかになり、大きな批判を浴びています。
普段は若い女性を中心とした街頭インタビューを主に投稿しているジュキヤは、今回の動画について、「ビッグモーターで働いてるんですけど、言えること何でも言います」というDMが届いたため実現したと説明。ビッグモーターの現役社員2人と対談し、ニュースに出ていることだけでなく、まだ取り上げられていない話題についても明らかにしていきます。
ちなみにジュキヤは、先月末に愛車の買取査定をビッグモーターに依頼する動画を投稿。他店よりも買取額が高かったため、「皆さんも車売るときはビッグモーターに行った方が良いんじゃないでしょうか」と冗談交じりに呼びかけていました。
新たな問題も明かされる
まず、実際に街路樹を枯らせていたのかジュキヤが尋ねると、社員の1人は店舗にもよるとしながらも、「環境整備」の際には「殺してしまっている」として、実際に毎月除草剤を購入していたと明かしました。さらにこうした状況が「かれこれ5年以上」も続いていたといい、ジュキヤも「めちゃくちゃ殺しとるやん」とツッコミます。
広告の後にも続きます
修理の際に車を傷つける行為も店舗によっては行われていたそう。ジュキヤが「直された人からしたら、『俺、そんな傷なかったですけどね』とならないの?」と尋ねると、社員はどこをいくら修理されたかは保険会社が伝えるものだと説明。ビッグモーターと保険会社の繋がりが深いため詳しく行われていなかったと述べると、「保険会社ともズブズブなんだ」とジュキヤは納得した様子を見せます。
さらに、買取金額も契約後に「事故がありました」「チェックランプがついてました」などと「変な言いがかり」をつけて減額することもあったのだとか。しかし、さまざまな不祥事が明るみになった現在は行われていないそうで、「買取金額も、正直結構高くされてると思います」と話します。騒動前は一日中客に対応している日が続いていたものの、現在は客が来ないため「ホワイトになってます」と社員は話します。
その後、ジュキヤはビッグモーターの経営計画書を読み進めます。「会社の思想」という項目では、仕事の能力よりも会社と社長の思想を優先することが明記されているほか、「経営方針の執行責任を持つ幹部には、目標達成に必要な生殺与奪権を与える」といった恐ろしい文言も記載されていることが紹介されました。
その後、社員の口から新たな問題が明かされます。毎月給料から1万円ほど、旅行積立金や親睦会費などで引かれているそうですが、それらが8年以上行われておらず「闇に葬られている」のだとか。数日前に返金の知らせが届いたものの、一部しか返金されないと記載されているらしく「(このことが)明るみになってほしい」と切実に訴えます。さらに手と受話器を輪ゴムで固定させるといったパワハラも行われていたといい、「本部を恐れてるその下がさらにその下に圧力をかける」実態が赤裸々に明かされました。
最後に社員は「すべてが本当に闇に包まれてるので、ビッグモーター潰れます」と断言しています。
再生