top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

日本生まれのトリリンガル中国人YouTuber、日本は「老人が優しくない」

yutura

9月12日、「LocoYun/ろこゆん」(登録者数24万人)が「日本帰ってとても嫌な思いをしてしまいました。 #ろこゆん #逆カルチャーショック」と題したショート動画を投稿しました。

外国に比べると日本の高齢者は「優しくない」

ろこゆんは、日本生まれハワイ育ちの中国人YouTuberで、現在はロサンゼルスに住み、日常系の動画を主に投稿しています。英語、日本語、中国語を話すトリリンガルとして知られています。

日本に一時帰国中のろこゆんは、12日の動画で「日本でカルチャーショックだったこと」として、「老人が優しくない」と語りました。外国では高齢者は「世界で一番優しい生き物」だと話すろこゆんですが、日本の高齢者はそうではなかったようです。

2つの理不尽なエピソードを明かすろこゆん

1つ目の出来事は、電車の中で起こったとのこと。車内に人が少なかったにもかかわらず、高齢の女性が立っていたろこゆんを押しのけて電車を降りていったといいます。すかさず「すいませんって言えないんですか?」と女性に尋ねたところ、「だってちっちゃい声で言ったら、あなた聞こえないでしょ」と答えたそう。ろこゆんは「そりゃそうじゃん!ちっちゃい声で言われたら、そりゃ聞こえないよ」と理解に苦しむ様子を見せました。

2つ目は、ろこゆんが携帯電話を使用していた際の出来事。高齢の男性から「携帯から発する電波がどうのこうのって大声でいきなり言われて」と話します。はっきりと聞き取れなかったため聞き返したところ、なぜか逆ギレをされたというろこゆんは「『いい加減にしろよ』って私もキレ返したんだけど」と振り返りました。

広告の後にも続きます

最後にろこゆんは「(高齢者の)全員じゃないと思うんだけど、一部が荒れてるね」といい「若者がんばろーぜー」と締めくくりました。

コメント欄では「いい加減にしろよって返せるのやっぱつよい」「ご老人だからと言って全員が尊敬できるような人ではない」など共感の声が寄せられています。

再生
 
   

ランキング(動画)

ジャンル