「生涯未婚率」とは、政府等の統計で“50歳になった時点で一度も結婚したことがない人の割合”のこと。すなわち、国は「50歳以上で初婚の人は極めてまれ」と規定している、ともいえるのかもーー。でも、その規定に反し、50代以降に結婚して幸せをつかんだ人ももちろんいます。回り道したからこそ気づけた幸せとは? 53歳で結婚した大島さと子さん(63)に聞きました。
取材中、「私はたまたま結婚した感じで……」と繰り返していた大島さと子さんは、20代から友人だったという1歳年上の実業家男性と、53歳のときに結婚。男性がハワイで事業を営んでいるため、結婚後は現在まで、ハワイと東京の二拠点生活を送っている。
「少子化がますます進むと困るかもしれないけど、30代、40代のエネルギーをかけて自分の人生を駆け抜けたい、という女性もいると思います。平均寿命までの30年を穏やかに暮らしていこうと思ったら、50歳以上の“熟年婚”もありですよ、とお伝えしたいです」
広告の後にも続きます
大島さんは、大学在学中に芸能界デビュー。バラエティから、レポーター、キャスターとトークを強みに活躍するなか、30代で女優業へとシフトしていった。
「自分の軸をどうしていくか一生懸命考えて決めたことでしたし、仕事に対する責任もますます感じるようになりました。そうなると正直、結婚に対する思いを持つ余裕がないというか、興味が持てないというような感じだったのかな」
仕事は順調そのもの。経済的に自立していることもあり、生活面で人に頼る必要がなく、男友達やボーイフレンドはいても、結婚を考えることはなかったという。