自分の誕生日には、家族や友人など大切な人から祝ってもらい、プレゼントを受け取るのが一般的ですが、実は自分から感謝を伝え、プレゼントを渡すアイデアがあるのをご存知ですか?
なぜなら、自分がこの世に生まれてこれたのは親のおかげであり、ここまで成長してこられたのは親や周囲の人たちのおかげだからです。
そこで今回は、誕生日にまつわるギフトサービスを展開するワゥラボ株式会社の代表、石垣裕也さんに、自分の誕生日に両親や大切な人へ「気持ち」を伝えるポイントやおすすめのプレゼントをお聞きしました!
■自分の誕生日には「感謝」を伝えよう!

ワゥラボは、誕生日専門の法人向けギフトサービス「WOW Biz」や個人利用向けサービス「WOW Mom」を手がけています。
「WOW Mam」は、「誕生日は“ありがとう”を贈ろう。」をスローガンにしたサービス。自分自身の誕生日に、サービス公式LINEアカウントから注文すれば、「ミニ胡蝶蘭」を“ありがとう”の気持ちを込めて、両親や大切な人へ手軽に贈ることができます。
広告の後にも続きます
「WOW Momはご自身の誕生日に、大切な人に“ありがとう”を贈ることを主体にしたサービスですので、自分の誕生日にご両親に対する感謝を贈る機会としてご利用されることをおすすめします。両親お二人を贈り先に記載することも可能ですし、代表として『母親へ』もしくは『父親へ』と記載することも可能です。またご自分の誕生日が半年先、一年先であっても事前予約による購入も可能なため、忘れることなく“ありがとう”の贈りものを届けることができます。お誕生日が遠い方ほど、事前にご予約されることをおすすめいたします」
■家族には「安心」を与えてあげよう
自分の誕生日のほか、親の誕生日やクリスマスなど、親に感謝を伝えたいときは何をすれば喜んでもらえるでしょうか。プレゼントの選び方や気持ちの込め方をうかがいました。
「離れて暮らしている場合は、特に普段から頻繁に両親と連絡を取り合う方のほうが珍しいと思います。いつになっても我が子が健康で楽しく暮らしているかを心配してしまうのが親というものですので、何よりも『安心』を親御さんに与えてあげることが良いと感じます。
LINEメッセージや電話1本だけでも“ありがとう”の感謝の気持ちは十分伝わると思いますが、ちょっとしたプレゼントを添えて贈るのもよいのでは。
プレゼントを贈る場合、高価な贈りものは気を遣わせてしまうため、あまりおすすめはしません。感謝の気持ちがダイレクトに伝わる『お花』の贈りものは、もらい手も必ず喜んでくれるものですので、まずはお花を贈ってあげるととても良いと思います。その意味でも、WOW Momはおすすめです」

WOW Momで送ることができる胡蝶蘭は特に生命力が強く、美しい花を長く咲かせるため、とても縁起の良いお花として人気だそう。胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んで来る。」だといいます。