top_line

大谷翔平選手、ドジャースへ移籍決定!
各メディアのニュースをまとめ読みしよう

楽天モバイルを1000GB使った結果→ 速度制限の恐怖→ 衝撃の結末

ガジェット通信

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は税込3278円の定額で、データ高速通信(インターネット)も通話もやり放題。プランの詳しい説明は省きますが、楽天モバイルの最大の魅力は、その「定額データ高速通信無制限」という点にあると思います。

楽天モバイルのテザリングでネットをする

自宅には光インターネット接続の設備があるので、ほぼ楽天モバイルでネットをすることはないのですが、光インターネットを解約することになり、わずかの期間ですが「楽天モバイルのテザリングでしのごう」ということになりました。

その結果……。

いつの間にか1000GBを突破していました

たったの2週間ほどで1000GB(1TB)を突破。気がついたら1000GBを突破していました。動画や画像などの大容量データの送受信、PS5のゲームダウンロード、ネット配信動画を観まくるという行為をしていたら、いつの間にか1000GBを突破していました。

<つまりこういうこと>
楽天モバイルは税込3278円の定額
定額でインターネット使い放題
2週間ほど楽天モバイルのテザリングでネットした
気がついたら使用データ量が1000GBを突破してた

速度制限の恐怖

広告の後にも続きます

ここで頭に浮かぶのが、速度制限の恐怖。楽天モバイルの公式サイトにも「公平なサービス提供のため速度制御をする場合があります」と明記されています。もし自分が楽天モバイルのスタッフだったら「コイツおかしいから速度制限すっぞ!」と思います。自分でも1000GBは「ネットし過ぎ」だと思います。

ちなみにこの頃、屋上に人工衛星インターネットサービス『スターリンク』(STARLINK)を検証のため導入しているのですが、このときはまだ本格的に使ってなかった段階です。

速度制限は訪れたのか!?

……ということなので、楽天モバイルが使えなくなると仕事に多大な影響が出るので、速度制限されたら困る。

そんなこともあり、1000GB突破後、速度制限の恐怖にビクビク怯えながら過ごしていたのですが、速度制限、……されてない気がする。テザリングもフツーにできる。スマホでYouTubeも観られる。しっかり高画質の動画配信も観られる。

<つまりこういうこと>
楽天モバイル「速度制御をする場合があるよ」
1000GBを突破しても速度制限かからなかった
しかし! いつ速度制限かかっても文句は言えない

筆者は1000GB突破しても速度制限かからず

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」使ってて速度制限された人っているのか? 筆者の場合、いまのところ1000GB突破しても普通にインターネットができるので、「1000GB突破しても速度制限かからず」という驚きの結果に。

ギガは大切に使っていきたい

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル