top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

圧倒的グルーヴでフロアを沸かす5人組アイドル・フィロソフィーのダンス、人気アニメエンディング主題歌となった新体制初のシングルリリースで勢いにのる今に迫る

SPICE

フィロソフィーのダンス


FUNK・SOUL・DISCOのグルーヴに、歌詞には哲学のエッセンス、そしてコミカルで個性的なダンスを武器に活動する、五人組アイドル"フィロソフィーのダンス"。昨年メンバー自身が審査員となった新メンバーオーディションを経て、木葭のの、香山ななこの2名が加入。5月31日には新体制二作目の音源作品となる6thシングル「シュークリーム・ファンク」をリリース。本作品は2023年4月クールTVアニメ『マッシュル-MASHLE-』のエンディングテーマで、主人公マッシュの大好物であるシュークリームをモチーフにした至極のFUNKナンバーとなっている。新体制初のバンドセットワンマンツアー、シングルリリースと勢いに乗る彼女たちの今に迫ってみた。

――新体制初となるバンドセットでのツアー『Brand New Dance TOUR』を終えたばかりのフィロソフィーのダンス。ツアーでは、新曲「シュークリーム・ファンク」も初披露しました。ライブ映えする、バリバリのダンスナンバーですが、ライブで歌っての感想はいかがでしたか?

奥津マリリ:「シュークリーム・ファンク」はまだライブで数回しか披露していないにも関わらず、場を温めてくれる力があるというか、誰もが踊り出しちゃったくなっちゃう曲に仕上がっていますし。ダンスも見どころがたくさんあって、一緒に踊れるところもあるんです。今回のツアーでも、すごく大事な曲になっていました。

――シングル収録のインストver.を聴いても、めちゃくちゃカッコ良くて。バンドセットによく映える曲だと思いました。

奥津:はい。すごいファンクでカッコいい曲になってて。オケだけ聴いたら、「シュークリームが好き」ってことを歌ってる曲だとは思わないですよね?(笑)

広告の後にも続きます

日向ハル:音源で聴いても最高ですけど、ライブで聴くともっと最高ですよ! ライブでやってみて改めて、「ライブにこんな映えるんだ!」って気付いて、毎回すごく楽しいです。振り付けは今回、えりなっちさんに初めてお願いしたんですけど、今までの振り付けとはだいぶ違って。私たちらしいコミカルさも残しつつ、すごくキャッチーで、ダンスをやってない人でも振りコピしやすいところが多くて。シュークリームにちなんでクリームを作っていたり、間奏で全員が踊るダンスタイムがあったり、みなさんに楽しんでいただけたと思います。ダンスの構成も複雑で、ポジションチェンジが一番多い曲で。5人がずっとぐるぐる動いてるので、目が2つじゃ足りないくらい見応えがあると思います(笑)。

佐藤まりあ:あとスピード感のある曲なので結構、体力を消耗するし、汗の量も違うし、気合いが必要な1曲なんです(笑)。しかも、私たちのトレードマークである、ガニ股ダンスをサビでひたすらやってて。踊ってて大変ですけど、聴いて楽しい見て可愛い、いいとこ取りな1曲だなと思います。

木葭 のの


香山 ななこ


――木葭さんと香山さんは初のバンドセットツアーですが。ツアーを振り返っての感想はいかがですか?

木葭のの:私たちにとっては、初ステージの日比谷野音(22年11月)以来のバンドセットだったのですが。音源と生の違いっていうのをすごく感じました。パフォーマンスしていても、生の音がすごく楽しくて。ライブを観に来ていたお父さんも「やっぱ、バンドセットっていいな!」って言ってました(笑)。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(音楽)

ジャンル