
(上段左から)片岡愛之助、小池徹平、戸次重幸、加藤和樹 (下段左から)村井良大、藤岡真威人、中山美穂、松平 健
2023年11月~2024年1月にかけて、日本テレビ開局70年記念舞台として『西遊記』が上演されることが決定した。会場は大阪、福岡、名古屋、そして東京と全国4ヶ所で行う。
『西遊記』は16世紀の明の時代に書かれた中国の小説が基になっており、孫悟空を中心にした三蔵法師一行が天竺を目指す物語。悟空たちは変幻自在に妖術を使い、行く先々で次々と襲い掛かる化け物を退治し、苦難を乗り越えながら、長い旅路を歩んでいく。1978年には「日本テレビ開局25年記念番組」として制作され、大ヒットを飛ばし、社会現象にもなった。45年の時を経て、令和版の「日本テレビ開局70年記念舞台」として企画し、大型アクションスペクタクルを創作する。

片岡愛之助
主演の孫悟空役は歌舞伎界のみならず、テレビドラマや映画・CMなどでも大活躍する俳優のひとり、片岡愛之助が演じる。三蔵法師役は小池徹平、猪八戒役は戸次重幸、沙悟浄役は加藤和樹、玉竜役は村井良大という豪華メンバーが集結した。さらに、三蔵一行に立ちはだかる妖怪の首領・牛魔王に松平 健、その妻・鉄扇公主に中山美穂というビックな顔合わせが実現し、2人の息子・紅孩児は藤岡真威人が演じる。様々なジャンルで目覚ましい活躍を魅せる俳優陣が勢揃いし、新たな『西遊記』を誕生させる。
広告の後にも続きます
そして演出は堤 幸彦が担当。これまでに『真田十勇士』『魔界転生』などのヒット作を手掛けており、今回もLEDの映像技術、フライング、特殊効果をフル活用し、ライブエンタメの可能性を徹底的に追求した、「誰も見たことの無い」舞台を作り上げる。
出演コメント
■片岡愛之助

孫悟空役 片岡愛之助
このお話をいただいてから、今日の日を迎えられたことをとてもありがたく、嬉しく思っております。
『西遊記』という誰もが知るタイトル、そして日本テレビ開局70年記念舞台という作品に出演させていただけることに、身が引き締まる思いです。
堤監督の演出のもと、大先輩から同輩、後輩と皆さん違う畑で育ってきた方々がひとつになる舞台でございます。
どんな化学反応が起こるのか、私も今から楽しみです。
LEDの映像技術、フライング、特殊効果とあらゆるものをフル活用した最先端・最新鋭のエンターテインメント作品になりますので、『西遊記』を知らない若い方も、もちろん知っている皆様も、全ての期待を超える自信があります! まずは初日に向かって皆で力をひとつに合わせて準備をしていきたいと思います。
■小池徹平
