top_line

インストール不要ですぐ遊べる!
無料ゲームはここからプレイ

漫画を描く時の基本「描き文字」で印象を操作する方法&表現力を高めるあしらいの技術を解説!【漫画のプロが全力で教える「描き文字」の基本】

ラブすぽ

「描き文字」を使って、文字だけで印象は操作できる

ここでは文字の形や色による印象の違いを学んでいきます。ここの内容も『音の大小、強弱を描き分けるコツ』同様に、漫画を描く人にとっては一般的なことですが、復習を兼ねて読んでみてください。ついて解説します。どれも描き文字を学ぶうえでは基本となることですが、とても重要なことなのでここで改めて確認していきましょう。

ひらがな、カタカナ

ひらがなは曲線で構成されているものが多いため、読者に柔らかい、やさしいといった印象を与えます。一方カタカナは直線的で角が立っている文字も多いため、鋭い、尖った印象を与えます。そのため同じ言葉でもひらがなとカタカナで描き分けることによって、伝わるニュアンスを変えることができます。こうした点を踏まえたうえで、自分が表現したいシーンにはどのような文字がふさわしいのかを考えていきましょう。

【ひらがなの印象】丸い、柔らかい、コミカル、ユーモラス、深刻さがないなど。 【カタカナの印象】尖っている、鋭い、強い、硬質、シリアスなど。 黒い文字、白い文字

描き文字が黒い場合は画面全体に重い印象を与え、白い場合は軽い印象を与えます。白い文字でもフチを太くしてギザギザにすることで、軽さのなかに強いイメージや圧のある印象を与えます。また文字内に流線を描き入れることで、動きを加えることもできます。

なお大きくて黒い文字が画面を支配してしまうと、キャラクターなどの本来目立たせたい絵の印象が弱くなってしまう場合があります。文字を黒くするのか白くするのかは、画面全体のバランスも考えながら決めていきましょう。

【黒い文字の印象】重い、強い、圧があるなど。 【白い文字の印象】軽い、突き抜けている、澄んでいるなど。 太い文字、細い文字

文字の太さによっても印象は変わります。

【太い文字の印象】存在感がある、大げさ、どっしりとしている、ボリューム感がある、大きい、強い、低音、まろやか、丸みがある、頼りがいがあるなど。 【細い文字の印象】存在感がない、さりげない、小さい、弱い、高音、尖っている、鋭い、(ギザギザさせることで)耳障り・耳をつんざく、頼りないなど。 丸い文字、角張った文字、尖った文字
  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル