
話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするポッドキャスト『New Music Wednesday [Music+Talk Edition]』。SPICEでは、同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードや、Spotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。今週は、ずっと真夜中でいいのに。がカバーに!¥ellow BucksのサプライズニューEP「Survive」、WurtSが漫画『SAKAMOTO DAYS』とコラボした新曲のほか、never young beach、Chara、Mall Boyz、Cornelius、NIKO NIKO TAN TANなどピックアップ!海外からはザ・ウィークエンドの新曲やメトロ・ブーミンの『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』サウンドトラックなど、今週注目の新作11曲を紹介! また紹介アーティストのライブやフェス情報も掲載しているので要チェック。番組への感想やリクエストは「#NMWミュージックアンドトーク」をつけてツイートを!
ずっと真夜中でいいのに。「花一匁」
ずっと真夜中でいいのに。のニューアルバム『沈香学』がリリースになりました。2021年2月にリリースされた前作『ぐされ』以来となるサードアルバムで、アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマ「残機」、2022 Spotify Holiday TVCMソング「綺羅キラー (feat. Mori Calliope)」や、ライヴでも代表曲となっている「あいつら全員同窓会」「ミラーチューン」など全13曲が収録されています。
『New Music Wednesday』には「花一匁」がリストイン。2018年6月4日(日)に最初の楽曲「秒針を噛む」を公開したずとまよですが、この「花一匁」はアルバムリリースに先駆けて2023年6月4日(日)にリリースされており、デビュー5周年のシングルとなっています。サウンドはブラックミュージックの要素が存分に詰まっており、ずとまよの真骨頂の一つでもあるホーンセクションが印象的です。そして歌詞はアーティスト名である「ずっと真夜中でいいのに。」というフレーズで始まります。(5周年の日にリリースされた曲っていうのもあるのか集大成的な感じがありますね。ずっと真夜中でいいのに、というフレーズで始まるところも。で、ACAねさんが自身の創作活動についてガッツリ書いてますね。かつ最後が「健康でありますように」というのもいいですよね。ライブ映えもすごくしそうな曲。ずとまよには「黒く塗りつぶす僕らを」という音源化されていない楽曲があって、その中でも「ずっと真夜中でいいのに」というフレーズがあるので、それを思い浮かべた人もいるのではないでしょうか!)
ずとまよは、9月から12月にかけて全国ツアー『原始五年巡回公演「喫茶・愛のペガサス」』を開催することも発表されています。
never young beach「らりらりらん」
never young beachの新曲「らりらりらん」がリリースになりました。およそ4年ぶりとなるニューアルバム『ありがとう』を6月21日(水)にリリースするnever young beach、5月24日にもアルバムからの先行トラック「帰ろう」をリリースしましたが、今作もアルバムからの楽曲です。Spotifyでは日本のインディーシーンの注目曲と最新曲を集めたプレイリスト『Edge!』のカバーも飾っています。
(「Hey Hey My My」、「こころのままに」、「帰ろう」に続くシングル。アルバムは9曲入りなのでその中の4つが先行でリリースされた感じでしょうか。先行で配信されている楽曲はSpotifyの様々なプレイリストにリストインして、よく聞かれています)
¥ellow Bucks「Money in the Bag」
広告の後にも続きます
¥ellow BucksがニューEP『Survive』をリリースしました。EPにはBAD HOPのYZERR、C.O.S.A.が客演参加。『New Music Wednesday』には「Money in the Bag」がリストインしています。Spotifyではヒップホッププレイリスト『+81 Connect』のカバーも飾っています。
(¥ellow Bucksは先月末幕張メッセで行われたヒップホップフェス『POP YOURS』にサプライズで登場しました。元々当初の発表では今年のPOP YOURSのDay1のトリを飾るはずでしたが、色々ありまして、それがなくなり。で、それに変わりトリを務めたBAD HOPのステージにサプライズで登場しました! そしてこのタイミングで今度はサプライズでニューEPをリリース! 今回のEPにはかなりアツいコラボが2曲!)
WurtS「BORDER」
WurtSの新曲「BORDER」がリリースになりました。今作は『週刊少年ジャンプ』にて連載中の漫画『SAKAMOTO DAYS』とのコラボ曲。『SAKAMOTO DAYS』作者の鈴木祐斗とWurtSがお互いの作品をリスペクトしていたことがきっかけでコラボが実現しています。WurtSはコミックスの世界観が味わえる歌詞とメロディを、鈴木祐斗は今回のコラボのために『SAKAMOTO DAYS』主人公・坂本太郎とWurtSのイラストを描きおろしています。
そして『SAKAMOTO DAYS』×WurtSコラボPVもジャンプ公式YouTubeチャンネル、そして特設サイトにて公開されています。加えてWurtSは[Alexandros]とコラボした新曲「VANILLA SKY(feat.WurtS)」が初夏に配信リリースされることも発表になっています。[Alexandros]の5月26日の北海道・Zepp Sapporo公演にてWurtSが対バンアーティストとして出演、アンコールで初披露されています。Spotifyでは日本のロックシーンの最新話題曲を集めたプレイリスト『J-Rock Now』のカバーも飾っています。
ザ・ウィークエンド「Popular(with プレイボーイ・カルティ 、マドンナ)」
ザ・ウィークエンド、プレイボーイ・カルティ、マドンナの新曲「Popular」がリリースになりました。今作はザ・ウィークエンドと人気ドラマ『ユーフォリア/EUPHORIA』の監督サム・レヴィンソンによって作られたドラマシリーズ『The Idol / ジ・アイドル』のサウンドトラックです。サウンドトラックからは、4月21日にザ・ウィークエンドとフューチャーのコラボ「Double Fantasy」がリリースになったことでも話題になっていました。
Spotifyでもリリース後グローバルチャート初登場10位にランクインするなど初動も上々です。『The Idol』は現地時間6月4日にHBOで放送が開始され、日本でもU-NEXTにて米国と同時の6月5日10時より見放題独占配信されています。サウンドトラックは6月30日(金)にリリース予定で、ザ・ウィークエンドが演じる”テドロス”が移されたカバーアートワークも公開されています。