ポケットベルのサービスが来年9月末で終了すると、12月3日に発表された。
昭和43年に当時の電電公社がサービスを始めたポケベルは、「0840」で「おはよう」と読む語呂合わせでの使い方が広く親しまれた。NHKニュースによると最盛期の平成8年には、契約数が1061万台を超えていたという。
携帯電話やスマートフォンが普及するなか、登場から50年の節目でその幕を閉じるポケベル。いっぽうポケベルといえば、93年の大ヒットドラマ「ポケベルが鳴らなくて」(日本テレビ系)に出演した裕木奈江(48)を思い出す人も多いようだ。
広告の後にも続きます
そんな裕木も同日、当時を回想。ポケベルに惜別のツイートをしている。
「『愛して悪いのか。俺は後悔していない。悪いのはおまえじゃない。悪いのは俺だ』恋に落ちた相手が娘の友達。離婚を決めるも辛い立場に耐えられず去る恋人に放った言葉。昭和を引きずった平成初期の叶わぬ恋の物語。#ポケベルサービス終了 #この物語はフィクションです」
Twitterでは「ポケベルが鳴らなくて」を懐かしむ声が上がっている。