top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

【エプソムC予想】今週はAIとの見解が一致! 一筋縄ではいかないレースをどう攻略する?

netkeiba.com

【文・構成:伊吹雅也(競馬評論家)=コラム『究極のAI予想!』】

netkeibaにある膨大な競走成績を人工知能によって機械学習するAiエスケープを開発したAIマスター・Mと、レースデータの分析を専門とする競馬評論家・伊吹雅也による今週末のメインレース展望。コンピュータの“脳”が導き出した注目馬の期待度を、人間の“脳”がさまざまな角度からチェックする。
(文・構成=伊吹雅也)

◆極端な高額配当決着となった年は決して多くない

AIマスターM(以下、M) 先週は安田記念が行われ、単勝オッズ7.4倍(4番人気)のソングラインが優勝を果たしました。

伊吹 完勝と言って良いでしょう。3コーナー通過順は11番手、4コーナー通過順は9番手だったものの、大外枠から好スタートを決めていたこともあって、先頭との差はそれほど大きくない絶妙なポジションを確保。ゴール前の直線に入ったところで先団の各馬を捕らえにかかると、残り200m地点を過ぎたあたりでソダシ(7着)やカフェファラオ(12着)を、決勝線の手前でジャックドール(5着)やセリフォス(2着)をかわし、そのまま突き抜けています。先行勢をあっさり捕まえただけでなく、後方待機策から鋭く迫ったシュネルマイスター(3着)らの追撃も難なく退けたわけですから、多少異なる展開だったとしても似たような結果になったはず。能力の高さを改めて見せつけたソングラインも、落ち着いたレース運びでこの馬の持ち味を引き出した戸崎圭太騎手も、お見事と言うほかありません。

M ソングラインは自身3度目のGI制覇、昨年の安田記念に続く当レース2連覇、そして前走のヴィクトリアMに続くGI2連勝を達成しました。

伊吹 今回はそんなソングラインが単勝オッズ7.4倍の4番人気にとどまってしまうような、非常に豪華なメンバー構成だったわけですし、これまで以上に大きな価値のある勝利です。ちなみに、ソングラインはJRAGIで計3勝・4連対をマークしているわけですが、この4レースはいずれも単勝4番人気以下。1986年以降のJRAGIを振り返ってみると、単勝4番人気以下で3勝以上をマークしたのはアグネスデジタル・ヒシミラクル(各3勝)の2頭だけ、単勝4番人気以下で4連対以上をマークしたのはステイゴールド・ツルマルボーイ(各4連対)の2頭だけですから、いずれも歴代トップタイの数字ということになります。日本競馬史に残るような個性派のスターホースと肩を並べた点も、相応に高く評価するべきでしょう。

M 既に5歳ではありますが、今後も目が離せませんね。

伊吹 左回りのレースを中心に使ってきたこともあってか、この秋はアメリカのブリーダーズカップマイルを目標にする模様。ただ、今年のマイルCSはゴール前の直線が平坦な京都芝1600m外に戻りますし、何らかの理由でこちらを使うことになったとしても、それはそれで楽しみです。これだけの名牝なので、その足跡を後世まで語り継ぐべく、ラストランまでしっかり見守っていきたいと思います。

M 今週の日曜東京メインレースは、東京芝1800mの舞台で争われる古馬重賞のエプソムC。昨年は単勝オッズ7.3倍(4番人気)のノースブリッジが優勝を果たしました。ちなみに、その2022年は単勝オッズ26.9倍(8番人気)のガロアクリークが2着に、単勝オッズ3.7倍(2番人気)のダーリントンホールが3着に食い込んで、単勝オッズ3.2倍(1番人気)のジャスティンカフェは4着どまり。一筋縄ではいかないレースという印象ですが、今年も積極的に伏兵を狙っていくべきなのでしょうか。

伊吹 2013年以降の過去10年に限ると、単勝1番人気の支持に応えて優勝を果たしたのは2016年のルージュバックのみ。ただしその一方で、3連単の配当が10万円を超えたのは2020年(421万9320円)の1回だけですから、見方によっては堅く収まりがちとも言える一戦です。

M 過去10年の単勝人気順別成績を見ても、超人気薄の馬が上位に食い込んだ例はそれほど多くありませんね。

伊吹 単勝7〜9番人気の馬は2013年以降[1-2-2-25](3着内率16.7%)だったものの、単勝10番人気以下の馬は2013年以降[0-0-1-66](3着内率1.5%)。馬券に絡んだのは2020年3着のトーラスジェミニ(単勝18番人気)だけでした。伏兵を狙うこと自体は悪くないと思うのですが、極端な高額配当が飛び出す可能性はそれほど高くないと見るべきでしょう。

M そんなエプソムCでAiエスケープが指名した特別登録時点の注目馬は、インダストリアです。

伊吹 話の流れからすると、ちょうど手頃なところかもしれませんね。上位人気グループの一角を占めることになるとは思いますが、人気が集中するということはないはず。

M インダストリアは前走のダービー卿CTで重賞初制覇を果たした4歳馬。残念ながら先週の安田記念を除外となってしまい、こちらに回ってきました。実績上位ではあるものの、未勝利を勝ち上がった後に限ると東京のレースは3戦して5着・13着・7着。コース適性を不安視されるようであれば、妙味あるオッズがつくのではないかと思います。

伊吹 評価が割れそうな一頭ですよね。Aiエスケープが狙い目と判断した点を踏まえたうえで、好走馬の傾向とこの馬のプロフィールを見比べていきましょう。

M インダストリアは前走のダービー卿CTから中9週での参戦となりますが、このあたりは問題ありませんか?

伊吹 問題ないどころか、近年の傾向からはむしろ強調材料と言えそう。2020年以降の3着以内馬9頭中6頭は、前走との間隔が中8週以上でした。

M 3着内数だけでなく、3着内率にも大きな差がついていますね。

伊吹 付け加えておくと、前走との間隔が中7週以内、かつ“同年の、JRAの、重賞のレース”において4着以内となった経験がない馬は2020年以降[0-0-0-23](3着内率0.0%)。よほど近走成績が良い馬でない限り、前走から中7週以内の馬は割り引きが必要です。

M 実績面についてはいかがでしょうか。

伊吹 同じく2020年以降の過去3年に限ると、3着以内馬9頭中6頭は“前年以降の、JRAの、2200m未満の、GI・GIIのレース”において5着以内となった経験がある馬。2022年の弥生賞とNHKマイルCでそれぞれ5着に健闘した点は高く評価できます。

M 今回より格の高いレースで善戦してきた馬が優勢、と。

伊吹 なお“前年以降の、JRAの、2200m未満の、GI・GIIのレース”において5着以内となった経験がなかったにもかかわらず3着以内となった3頭のうち2頭は、馬齢が4歳以下、かつ調教師の所属が美浦でした。栗東所属の調教師が管理する関西馬は、全体的に見ても期待を裏切りがち。扱いに注意したいところです。

M あとはどのあたりがポイントになりそうでしょうか。

伊吹 2020年以降のエプソムCは、前走で積極的な競馬をしてこなかった馬が不振。前走の4コーナー通過順が8番手以下だった馬はまったく上位に食い込めていません。

M インダストリアは前走の4コーナーを6番手で通過しています。

伊吹 決して先行力の高い馬ではありませんが、前走のダービー卿CTが16頭立てだったことを考えても、積極的な競馬だったとみなして良いはず。少なくとも、今年のメンバー構成なら素直に有力視した方が良さそうです。

M 今週はAiエスケープと伊吹さんの見解が一致しました。

伊吹 もともと今回と同じコースで未勝利を勝ち上がった馬ですし、2022年のNHKマイルCも、5着どまりだったとはいえ4着のセリフォスとクビ差。コース適性が極端に低いとは思えません。おそらくAiエスケープも同じような発想に基づいてこの馬を推奨してきたはず。あとは目論見通りに妙味あるオッズがつくことを祈りましょう。

【関連記事】




 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル