top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

【安田記念予想】好調枠&不調枠の特徴は明快? 狙うべきデータから浮上する馬とは?

netkeiba.com

 日本ダービーが終わり、いよいよ2歳新馬戦が始まる今週末…。

 開催は、京都競馬場から阪神競馬場に変わって「東京・阪神」の2場となる。
日曜日のGIは3歳勢も出走できるマイルの頂上戦・安田記念(GI・東京・芝1600m)。今年は近年の芝マイル重賞の勝利メンバーが揃って出走予定。人気順も直前までわからないような豪華な顔ぶれの混戦状態となっている。

 いつものように過去10年データを使って、レース傾向と馬券のヒントを探っていこう。

1.1番人気馬が馬券になる確率は80パーセント?

 まずは人気上位馬たちの過去の成績チェックから。

 1番人気馬は、過去10年で3勝。ロードカナロア(13年)・ジャスタウェイ(14年)・モーリス(15年)。種牡馬になってからも活躍している馬たちが名を連ねている。成績は【3・3・2・2】。馬券圏内率は80パーセントにも上る。春GIシリーズのなかでも成績は良い部類。ただ近7年間は勝利なし。さらに過去10年以前の3年間は馬券圏外が続いていた。過信は禁物というところか。

 対して、2番人気馬は過去10年で0勝、成績は【0・1・1・8】と低水準。3番人気馬は過去1勝、成績は【1・3・1・5】。ほかは、4番人気馬2勝、7番人気馬1勝・8番人気馬2勝・9番人気馬1勝。中位人気馬の勝利が多いことが特徴といえる。単勝で狙うのはこのゾーンといえるかも。

2.近年は関東馬優勢になりつつある?

 安田記念は近2年。1〜3着すべてが関東馬で独占されている。

 関東と関西の比較でいうと、1着馬は関東5勝・関西5勝のイーブンだが、近3年は関東馬の勝利となっている。昔は関西馬勢が強かったが、その勢力図傾向は変わってきているといえるかもしれない。今年も出走馬を見ると、上位人気勢は東西半々といった感じ。さて今年はどちらに軍配が上がるのか?

3.1着馬の枠は偏っている?

 次に枠順の傾向を見ていこう。

 過去10年、1着馬は3種類の枠からしか出ていない。3枠2勝・5枠4勝・7枠4勝、というかなり極端な結果になっている。つまり偶数枠は一度も勝っていないのだ。

 特に成績悪いのは2枠。過去10年で1頭しか馬券に絡んでいない。今年も2枠に入ったジャックドール・セリフォスにとってはイヤなデータとなる。

 ただ全体的に見ると、馬券圏内30頭の内訳は、1〜4枠10頭・5〜8枠20頭。つまり圧倒的に外枠有利なのだ。チョイスに迷ったら外目やや重視となるのかも。

4.狙うのは前走ヴィクトリアマイル組?

 最後は「前走ローテ」はどこからがいいのか?

 まず近5年で成績いいのは「前走ヴィクトリアマイル組」である。18年と19年はそれぞれ前走ヴィクトリアマイルで4着と5着だったアエロリットがどちらの年も2着に。さらに20年は前走1着アーモンドアイが2着。21年は前走1着ヴィクトリアマイル1着グランアレグリアが2着。昨年は前走ヴィクトリアマイル5着だったソングラインが1着となっている。共通項とすればすべて関東馬ということ。となると今年はやはりソングライン優勢ともいえそうだ。

 1着馬の他からのローテとしては「前走高松宮記念」と「ダービー卿CT」組が2勝ずつ。ほかは前走「天皇賞秋」「マイラーズC」「安土城S」「京王杯SC」「ドバイDF」が1勝ずつとなっている。前走ローテーションから絞り込むのはなかなか難しいようだ。

(netkeiba編集部)

 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル