top_line

インストール不要ですぐ遊べる!
無料ゲームはここからプレイ

ネットをピンと張るだけで? 掃除嫌い主婦が教える「排水口のぬめり対策」が便利

grape [グレイプ]

キッチンシンクの排水口は、ぬめり汚れがたまりやすい場所の1つ。

べたつく汚れは見るのも掃除するのも嫌なものですが、ぬめり汚れを防止する排水口のお掃除テクニックをInstagram投稿からご紹介します。

掃除嫌いな人にも試して欲しい、ぬめり汚れ防止テク

調理器具や使った食器などを洗う場所であるキッチンのシンクは、油が原因のぬめり汚れがたまりやすい場所です。

一度たまってしまったぬめり汚れを掃除するのは大変だからと、最初からぬめりを予防するテクニックをInstagramで紹介しているのはさまざまなライフハックを紹介しているしーばママ(shi_bamama)さん。

とても簡単な3ステップでできるぬめり汚れ防止テクニックをみていきましょう。

3つのポイントを押さえてぬめり汚れ対策

シンクは使用前の排水口ネットで洗う

広告の後にも続きます

シンクを洗う際にはスポンジを使う人が多いと思いますが、排水口ネットを取り替えるタイミングで、新しいネットをスポンジ代わりに使うことでお掃除用のスポンジを用意しておく必要がなくなります。

お掃除用のスポンジはやはり汚れがたまりやすく、きちんと管理できていないと嫌なニオイの原因にも。

排水口ネットを使えば、スポンジを管理する一手間がなくなります。

排水口のゴミ受けに丸めたアルミホイルを置く

アルミホイルを小さく丸めたものを排水口に入れておくのも、ぬめり予防に効果的です。

アルミホイルの持つ金属イオンは水に濡れることで抗菌効果を発揮するため、ぬめり汚れの原因である雑菌の繁殖を防いでくれるのです。

排水口ネットはゴミ受けにくっつかないよう、ピンと張る

ゴミ受けに排水口ネットを付ける時、ある程度ネットに余裕を持たせて、ゆったりとかぶせている人が多いのではないでしょうか。

そうするとシンクを使う際に出た細かなゴミや汚れを受け止めた排水口ネットがゴミ受けに密着してしまい、ゴミ受けにも汚れが付いてぬめりの原因となります。

そこで排水口ネットを付ける時には、ゴミ受けの網に密着しないよう、ピンと張っておくのがおすすめ。

できるだけゴミ受けとの接着面を減らし、排水口ネットを取り替えるだけでゴミも汚れも取り除けるようにしておきましょう。

ほんのちょっとの工夫で、面倒な排水口掃除をぐっと楽にしてくれるライフハックをご紹介しました。

ぬめり汚れに悩んでいる人は、ぜひ今日から試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

出典 shi_bamama
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル