
皆さんは、ママ友の発言にイラッとしてしまったことはありませんか?今回は「ママ友から車を頼りにされてしまう話」とその感想を紹介します。イラスト:うめたま堂
車を持たないママ友
主人公とママ友は、もともと同級生で学生の頃から仲良しでした。 学生の頃から車を持っていた主人公は、出かける時はよくママ友を乗せていましたが…。時が流れて…

お互いに子どもを持つようになった頃も、車に乗せてと頼むママ友。 主人公は「免許取るお金もったいないもん」と言われてイラッとしてしまいます。 節約に利用されてはたまらないと思い、主人公はそれ以降電車で遊びに行くことにしました。 その後ママ友とは喧嘩することなく、電車で一緒に出掛けているようです。 ちょっぴり無神経なママ友の発言にイラッとしたエピソードなのでした。
読者の感想
よくある話ですが、子どもがいるなら、事故などの時に困るからと最初から断るべきだと思いました。 実際に何かあったら困るのは自分なので絶対に乗せないようにしとかないと後から困りそうだと思います。 (43歳/主婦)
車どころか、免許を取るお金がもったいないと言われたら、不快な気分になると思います。 ガソリン代もかかるし利用されている気分になると思います。 車ではなく、電車で遊びに行くのは賢い選択だと思いました。 (45歳/パート)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。