さらに、タレントの若槻千夏さんは「お弁当ではなくケータリングのお菓子が大好きで、あれは持って帰ります」と発言。
「けど、まだ恥ずかしさがあるんで…廊下にケータリングが並んでいるときは本番前に何がどこにあるか記憶するんです。で、収録終わった後に皆見送るふりして、歩きながら1回も立ち止まらずに欲しいもん全部持って帰るんです。だから衣装にポケットは必須です」と笑わせていました。
関連記事:元乃木坂46・新内眞衣、セント・フォース所属を報告しファン驚愕「えええええ!」「こりゃ、一大事だぜ」
新内眞衣以外にもいた!?ロケ弁を持ち帰る芸能人
どうやら、新内さんのようにロケ弁を持ち帰る芸能人は珍しくないようです。
以前「水曜日のダウンタウン」(TBS系列)で「売れない芸人対抗 楽屋の弁当持って帰り王決定戦」という企画が行われました。
広告の後にも続きます
それは、「楽屋に置いてあるロケ弁を持ち帰る人はどのくらい持ち帰るのか」、「売れていない若手芸人はどうしても大量に持ち帰る傾向がある」そのNO.1を決めようという内容。
7人の若手芸人がエントリーし、なかでもピン芸人のAMEMIYAさんは持参した袋だけでなくネタ道具のギターケースにもロケ弁や飲み物を入れ、その額なんと27,208円分。
ネタばらしをされたAMEMIYAさんは、「これもギャラみたいなとこもある」と話していました。
スタジオで検証VTRを見ていた元乃木坂46でタレントの堀未央奈さんは「1日3食では足りないから持ち帰る」、おぎやはぎの小木博明さんは「恥ずかしくて持ち帰れない、スタッフに食べさせてあげたい」とロケ弁を持ち帰る派・置いて帰る派それぞれの理由も明かしました。
また、過去にロケ弁を持ち帰る姿がネットニュースで報じられたアイドルグループ・ももいろクローバーZの百田夏菜子さんは「ポップ UP!」(フジテレビ系列)に出演した際、「ロケ弁とかは食べる時間もなかったりするじゃないですか。で、もったいないので、いつも持ち帰っておうちで食べたりするんです」と話したうえで、ネットニュースされたことによって持ち帰りにくくなったと寂しそうに語っていました。
(文:Quick Timez 編集部)