5月31日放送の『TERU ME NIGHT GLAY』(bayfm)では、TERUさんが再び『アンコール問題』に言及する場面があり、ファンの注目を集めています。

(画像:AFP=時事)
■TERU、GLAYチョップの成り立ちを明かす!/
📻 毎週水曜 23:00~ #TERU RADIO
#bayfm 『 TERU ME NIGHT GLAY 』
\▼メッセージ & 詳細はこちら! https://t.co/O5QP1igWzu
今週も #テルミー 是非お聴き下さい!https://t.co/zA7LDpVb5p pic.twitter.com/hQoncjHtmM
— GLAY OFFICIAL (@glay_official) May 31, 2023
番組では、リスナーのメッセージからGLAYチョップの話題に。
GLAYチョップとは、GLAYのライブ中にステージに向かいリズムに合わせてチョップするように両手を大きく前後に差し出す動作のこと。
そこで「これ、もともとはGLAYチョップの前にビジュアル系の“捧げ系”みたいなものがあったんですよ」と説明したTERUさん。
広告の後にも続きます
なんでも、自分の気持ちを捧げるという意味で、ステージに向かって手を繰り返し差し出すフリがもともとあったそう。
そして「これがどんどん進化して」GLAYチョップという今のスタイルになったのだとか。TERUさん曰く、バンドによってスタイルが違うとのことですが、スタッフから「チョップはだいぶストレートに…しかも剛速球ですよね」と指摘されるとTERUさんは「チョップだからさ、前の人の頭にあたってるんじゃないかなぁ…」と吐露。
ファン同士がぶつかっていないかを心配するTERUさんでした。
■GLAY・TERU、ファンもざわついた【アンコール問題】に再び言及!TAKUROからの助言とは?その後、TERUさんは「バンドのスタイルというとアンコールですよ!」と、以前話題になった“アンコール問題”について切り出します。
この番組でも、予定調和と化したライブのアンコールに違和感があることを語り、ファンに対しアンコールの代わりに拍手をしてほしいとお願いしていたTERUさん。